Tweet | ![]() |
INDIGO HAWAIIAN-SHITS |
◆天然インディゴ染めのアロハシャツ◆ 素材は膨れジャガードのシルク100%!! |
INDIGO HAWAIIAN-SHITS |
![]() |
嗚呼、アロハシャツよ! インディゴで染められ、なぜにお前はそんなにも魅力的になるのだ? 嗚呼、アロハシャツよ! お前はどこまで我々を魅了すれば気がすむのだ? ジーンズでおなじみのインディゴで染めたアロハシャツです! こだわりの天然インディゴです。 ハッキリ言って、出会えて良かった代物。 アロハが好きで良かった、アロハ屋をやってて良かった、 そうあらためて思わせてくれました。。。 このページ写真の割には文章が多いのですが、それが僕の思いです。 どうぞ皆さん隅から隅までお読みください。 僕の味わった感動が少しでも分かち合えれば幸いです。 |
????思い浮かんだ疑問に答えてつつ商品説明だ!!!! |
★どこがこのシャツの魅力なのか教えて? まずインディゴで染めてあるって言うこと、それも科学的な工業製品のインディゴではなく、天然のインディゴを使いました。『藍染め』って言うと分かりやすいかな? ま、ここが一番大きな魅力です。一般的にはジーンズの世界でしか評価されない、風合い、色落ち、をアロハの正解に持ち込んだ革命児ですね。新品状態の風合いはもちろん、ジワジワ出てくる味わいもたっぷりと楽しんでください。それが存分に味わえる唯一のアロハです。 それから素材はシルク100%。さらにね、膨れジャガード織りなんですよ。写真で模様の部分がうっすら見えるでしょ?この部分って凸になっているのね。そこだけ膨れているの。そして模様を表現しています。こんな所も芸が細かいよね! ちなみに膨れている部分とそうでない部分は色落ちの度合いが違います。簡単な理由ですよね。何かに擦れる機会が全然違うから。 で、膨れは全体にあるわけでしょ?時間が経つと場所によって柄の見え具合も変わってくることが予想されるのです。一枚一枚が全然違う結果を迎えるはず、一人一人が全然違う表情を味わえるはず。自分だけのアロハを着込んで作り上げていく事ができるアロハなのです。 ★色落ちはするの? 当然します。インディゴで染めてあるんだから色落ちして当たり前なのです。そこがこいつの魅力なんです。 ちなみにどのような色落ちをするのかは僕にも分かりません。使い方、洗い方、体型によって人様々になるはずです。 そしてそれを楽しんでいく。それがこのシャツの魅力です! ただし、インナーと急な雨に気をつけてね。色落ちが落ち着かないウチはインナーにTシャツなど着ていると色が移ります。雨に当たると最悪はボトムまで色が移ります。 色落ちが落ち着くまで、何回か洗濯して水が青くならなくなるまでは気をつけてください! ★すぐに色が薄くなっちゃうのかなぁ? 見た目の色合いはすごい勢いでは落ちませんよ。ジワジワ落ちていきますから安心してくださいね!何回か着たらすぐに真っ白け、、、なんかなりませんからね。作務衣ってわかります?「甚平」見たいな形をした日本古来の着物。「甚平」を藍染めにしたモノとイメージして良いんだけど、、、現代だと、山にこもって陶芸をしてる人とかが着ているイメージが僕にはあるな。あ、話がそれそうだけどその作務衣って藍染めなワケね。すぐには色落ちしないでしょ?そして完全に白くもならないでしょ?それと同じです。 それから、僕は色落ちして風合いが増す所にものすごい魅力を感じていますが、新品状態でも十二分に素晴らしい雰囲気を持っています。 だから、今の状態がイイ!今が最高!と思ったら、色落ちしないように工夫をしてみるのも良いよね。逆にもっと白くと思ったらガンガン洗っちゃえば良いのよ。 とにかく、僕を含めてアロハファンの目の前には1つの材料が置かれたに過ぎないと思うんです。煮て食べるも良し、焼くのもよし、生で食べるのもよし、丸のままかぶりつくのも大変よろしい!料理と一緒。そして料理人はあなた。さぁ、素晴らしい材料が目の前に出されました。どうぞお好きなように調理してください。 ★洗濯はどうすればいいの? 取りあえず洗濯は他のモノと一緒にしないでください。間違いなく色落ちします。洗濯機の洗濯槽にも色移りしますので、このシャツを洗ったら洗濯槽に水と洗剤だけを入れ空洗い、あるいは既に色落ちしなくなったジーンズなどを洗ってください。 とにかく白いTシャツなどと一緒に洗うのはもってのほかです。直後の白いモノ洗濯も禁止!なのです。同じ日に何回か洗濯をするなら一番最後にしましょう。 こう書くと、クリーニングに出そうと考える方もいらっしゃると思うのですが、洗濯した方が面白いとは思います。それにメーカーさん指示でドライクリーニングは避けるようになってますのでやめた方が無難です。水を通して段々と色落ちしていくこのシャツの本当の楽しさが味わえないっていうのも僕の考えですね。 もちろん、考え方は人それぞれなのですが、色落ちしたその姿はあなただけしか味わえないモノ。あなただけにしか出せないモノなんです。今、WAKUWAKUには全く同じように作られたこのシャツがたくさん並んでいますが、これがお客さまの元でどのように変身していくのか楽しみで仕方がありません。同じに見える商品が使い方、着る人によってぜ〜〜〜〜〜んぶ違う顔を見せるようになるなんて想像しただけでもニヤケちゃいますよ。 ジーンズと一緒です。このシャツの色落ちは一人一人違うモノになるはず。だから楽しい!だから夢のある!!だから逸品なのです!! ★インディゴって言うことは『縦落ち』? このあたり勘違いされている方がいらっしゃると思うんでしっかり書いておきます。 まず『縦落ち』って分かります?多くの方が分かると思うんですが、インディゴを使うジーンズでは縦落ちの方がカッコイイなんて話が良く出てきます。色落ちするに当たり、縦に細かいストライプが入るような、縦の糸が間引かれたような色の落ち方をするモノがあるんです。このような色落ちの仕方を『縦落ち』と呼びます。 ただ、この『縦落ち』のメカニズムについてはあまり理解されていないようです。多くの人はインディゴを使ってあるから『縦落ち』するんだ。と理解しているのです。 これ違いますからね。ジーンズは縦の糸と、横の糸の太さが違うんです。だから縦と横で落ち方が違うんです。縦の方が良く色落ちしていきます。だから『縦落ち』していくんですね。 一方このアロハシャツはシルク素材でして、縦と横は同じ糸です。つまり落ち方は(基本的に)均一です。ジーンズのような『縦落ち』はしません。 期待されていた方がいたらごめんなさい。でもさ、このシャツで立て落ちしたらイマイチ格好良くないと思わない? そうそう、使い方にもよりますが、ジーンズ的に言うところの『ヒゲ』、『アタリ』は色抜けしながら起こると思います。 ★なんでポケットの柄はあっていないの? ポケットの柄があっていた方がイイ、と言うのはアロハファン共通の願いです。僕もそれは認めます。ピタッとあっていた方が絶対にかっこいいのは確かです。 でも、この商品高級な部類にはいるにも関わらずあっていないんです。僕も最初は「あれ?」っと思いました。 問い合わせてみると、理由は簡単。「価格をおさえるため」なんです。 当然のごとく、ポケットの柄をあわせるためには生地を無駄に使います。そこまで贅沢しても通常はこだわりたいところなのですが、この商品でそこにこだわると、販売価格は1万4〜5千円になってしまうんです。 そこまでの価値がある商品だと僕は判断していますが、販売的に1万3千円て言うのはアロハシャツの大きな壁なんです。ここを越えるとなかなか販売するのが難しいんですよね。 だからあえてポケットはあわせませんでした。できるだけ多くの方に着て欲しい、このシャツの魅力を味わって欲しい。それがメーカーさんの願いです。 少しでも気軽に楽しんでいただけるのなら、僕もその意見には賛成です。素晴らしいことだと思います。インディゴで染めただけで何万円もするジーンズよりは価値がある、お手頃だ、良心的だ、、、そう言い切ってしまいます。 ポケットがあっていないぐらいイイじゃない!それ以上の楽しさ、素晴らしさを持っているシャツなんですから!!このシャツでは【ポケットがあっていないことを僕はあえて評価します!】 ★薄い方のアロハは、濃い方のアロハが色落ちしたモノ? 違います。これは染めるときの染料の色、濃さにより調整されたモノです。 最初から狙って出した色。濃い方をケミカルウオッシュしたり、マシーンウオッシュしたりで出した色ではありません。 つまり濃い方のアロハを買って、洗濯を重ねれば薄い方の色になるという考えは間違いであるのです。 商品は入荷してきたばかり、僕も初めてであったばかり、だからどうなるのか分からないのですが、濃いインディゴと、薄いインディゴ、絶対に将来は違う趣を見せてくれるはずです。ジーンズだってそうでしょ?これは断言できますね。 値段が割と張るから両方買って、とは僕も言えません。だけどね余裕があったら、両方買って楽しむのが一番であることは間違いありませんね。もしも、予算的にどちらかに絞らなければならないのなら、たっぷり悩んでください。そこからこいつの楽しみは始まっています。イメージしてイメージして、たっぷり夢見てください。 そして最終的にはどんな表情を見せてくれるのか、、、、その答えはあなたが見つけてくださいね! ★タグが青いのはなぜ? 後染めだからです!先に白い膨れジャガードシルクでシャツを作りました。そして、その後、最終段階としてインディゴで染めてあるんです。だから、タグが青くなっている。タグまで染まっているのです。 だって、後から染めないと面白くないじゃん。後から染めた方が風合いが出るじゃん。感覚的につかめないと思いますが、実際そう言うことなんです。 あ、もう一個良いところがある。ボタンはココナッツだけどここもインディゴで染まっています。これ、使い込むとどんな雰囲気になるのかなぁ???これも楽しみだね! |
表記サイズ | 肩幅 | 胸囲 | 着丈 |
XS | 42cm | 100cm | 65cm |
S | 45cm | 106cm | 68cm |
M | 48cm | 112cm | 71cm |
L | 51cm | 118cm | 73cm |
![]() ▲▼大きい画像は写真をクリック! ![]() 商品番号:SR8DK 素材:膨れジャガード織りシルク100% ボタン:ココナッツ 柄:ドラゴン(膨れ模様) メーカー:MAKANA LEI |
SR8DK(濃い方のインディゴ)は全て完売いたしました!2001年モデルをお楽しみに! この色は今年からラインアップに加わったバージョン。ウオッシュしてないインディゴ染めのリーバイスXXを思い起こしてもらえればいい。わからん?じゃ、普通のウオッシュしていないジーンズ。それを思い起こしていただければOKです! つまり、よりインディゴにこだわったって感じだよね。かなり濃いめ、黒目の色でインディゴらしい重厚な雰囲気が良く出ています。 その分柄は見づらくなっているけれど、そこまで含めてこいつの魅力ですね。 結局こっちの色は時間をかけて楽しみたい人向きとも言えるよね。これだけ濃いところからジワジワ色が落ちていく様を想像してみ!思わずニヤケるってもんですよね。 もちろん今現在、新品状態でも持っている雰囲気は最高!マジで感動モノだよね、、、、はぁ、作った人に感謝。合掌。足向けて寝ませんわ! ちなみに僕はこっちを選びました。ジーンズもこの1何年間ウオッシュしてあるモノは買ったこと無いしね。そう言う好みで決めました。さぁ、あなたはどっちにしますか?
|
表記サイズ | 肩幅 | 胸囲 | 着丈 |
XS | 42cm | 100cm | 65cm |
S | 45cm | 106cm | 68cm |
M | 48cm | 112cm | 71cm |
L | 51cm | 118cm | 73cm |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 15:00までのご注文はならば…基本的にご注文当日もしくは翌日出荷で、1週間以内にお届けとなります(定休日は出荷業務はお休みです) 到着日のご指定は可能な限り5日以上の余裕を持ってご指定ください。 特別にお急ぎの方は 090-8512-1933 等にご連絡をいただきご相談下さい。365日即納対応全力を尽くします! 基本的にはお日にち指定を入れない方が早くお手元に届くシステムになっています♪ ![]() お届けから7日以内にご連絡をいただければ、理由のいかんを問わずご返品・交換ともに喜んでお受けいたします!どうぞまずは気軽に「試着する気分」でご注文下さい!そのアロハシャツを買うか?買わないか?は試着してから決めちゃえばいい事ですよ♪ただしお受け取りから7日を越えた場合は返品・交換ともにお受けできませんのでご注意下さい。不良品の場合の送料はWAKU・WAKUで負担いたします。サイズ違い、イメージ違いの場合の返送送料はお客様でご負担お願い申し上げます(交換の場合こちらから再度お送りする送料はWAKU・WAKUの負担=無料となりますのでご安心ください!)。 ![]() WAKU・WAKUにご提供いただきましたお客様の個人情報に関しては、商品の出荷、配送に関する手配・ご連絡、弊店からのご案内以外の用途には一切使用する事はございません。またいただいた情報の漏えいなども一切無いように責任を持って全力で保全に努めております。というか【命に代えてでもあなたの個人情報はお守りする事をお約束します!】どうぞご安心の上WAKU・WAKUでのお買い物をお楽しみください。
|
![]() 365日24時間いつでも受け付けております。 ![]() 通常は留守番電話が対応いたします。応答メッセージの後にお名前、お電話番号、簡単なご用件を録音してください(特にお電話番号はユックリ・ハッキリとお願い申し上げます)。店主の手が空き次第折り返しこちらからご連絡申し上げます。もちろん店主在店中で手が空いている場合は留守番電話をカットし直接お受けしております。 ![]() ![]() 090-8512-1933 緊急のご用事は当たり前のこととして、アロハシャツに対する疑問、質問、ご注文,,,いつ何時でもどんなことでもお気軽にお電話してください♪運転中、会議中、食事中などを除き店長が直接対応させていただきます!お問い合わせ、ご注文など何でも365日24時間遠慮なくどうぞです! ![]() 365日24時間いつでも受け付けております! ![]() 365日24時間いつでも受け付けております!
この期間中に頂きましたメール・お電話・FAXへのお返事、ならびにご注文の出荷などは 全て定休日明け以降となりますので御了承ください。 |
www.waku2.com ◆トップページへ戻る ◆e-mail:aloha@waku2.com
当サイト内の全ての文章、画像等の著作権は全てアロハシャツ専門店WAKU・WAKUが有しますが・・・・・
使いたい部分があれば適当に使っちゃってください(笑)
その代り使った場合は http://www.waku2.com/ へのバックリンクを必ず張ってくださいね<(_ _)>
アロハシャツのことなら【アロハシャツの専門店 WAKU・WAKU】