2013,06,22, Saturday
今日更新したページはこちらになります。 http://www.waku2.com/shop/page/paradisefound/001.htm ![]() ついこの前まで空梅雨だの、水不足だの、貯水率がウンヌン・・・などと騒いでいたのがウソのように梅雨本番ですね。 雨の中の心地よいアロハライフ皆さん楽しんでいらっしゃいますか? そういえば、今日だか、昨日だかは「夏至」だったとの事。 一年でもっともお日様のパワーが強くなる日。 雨だったり、曇りだったりの地域がほとんどだと思いますが、 タップリと一年で一番昼間が長い日、それすなわち最高のアロハの日を楽しみたいものです。 さ、ということで、梅雨のジメジメなんかぶっ飛ばしちゃいましょう! ワタクシと一緒に梅雨でさえ楽しんでしまいましょう!! 今日はそれにふさわしいパワフルなアロハの大量在庫補充です!! ![]() ここ5年ほどのデータを遡ると・・・WAKU・WAKUの売り上げ1位ブランドはブッチギリでREYN SPOONERなんですね。 http://www.waku2.com/shop/page/spooner/001.htm まぁ個人的にかなり思い入れもあり、お店として力を入れているブランドでもあるんでそれも当然の結果なんですけど・・・ 今年、もしかしたら異変が起こるかもしれない事態になってきました。 不動か?と思われていた1位がもしかしたら入れ替わるかもしれません。 そんな猛追を見せているブランドが今日更新したPARADAISE FOUNDなんです。 特に「SAKURA」ですね。「桜」ですね。 この存在がとにかくデカいです! メーカーでも力を入れていた意欲作ですからこれもある程度当然の結果かもしれませんが、 とにかくオーダーが止まりません! お取り寄せ予約オーダーが常に「入荷予定数」を上回り、なかなかHPに「在庫OK」マークがつかないほど! お陰様の大人気に感謝の嵐です!!(^^)/ ということで、もうこれ以上「万年入荷待ち」の状態は恥ずかしい!・・・の思いから半ばヤケッパチの大量入荷を敢行してみました! このメルマガを書いている時点でパラダイスファウンドの「SAKURA」は全色全サイズ「在庫OK」表示になっています! ついでですから、他のモデルもバンバン在庫補充をしてみました! かなり多くの「入荷待ち」表示が消えていますので、ジックリと一番下までスクロールして確認してみてくださいね♪ しかし・・・今年のパラダイスファウンドの人気ぶりからすると、このメルマガが届く頃には多少「入荷待ち」が復活しているかもしれませんがその時は許してください。 そして、梅雨明け前に入荷するなら今!というタイミングであることを忘れずに「入荷待ち」でもバンバンオーダー入れてください! 全力で急いで入荷をして真夏前にお届け申し上げますから!! さぁ!では「入荷待ち復活」をする前にとっととメルマガをお送りします! あなたは大人気の「SAKURA」を選びますか?それとも別のモデルで夏を迎えますか? ジックリと、でも少し早目の決断で決めちゃってくださいね!! ではでは今日もたくさんのご来店とご注文を心よりお待ちしております! 以上!アロハシャツの専門店WAKU・WAKU 店長 遠藤雅之でした! ■アロハシャツ屋のHPはこちら! 【アロハシャツの専門店WAKU・WAKU】 http://www.waku2.com/ ■WAKU・WAKUの公式Facebookページはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Facebookページ】 http://www.facebook.com/aloha0024 ■店長のFacebookアカウントはこちら! 【店長のFacebookアカウント】 http://www.facebook.com/masa.endo ■WAKU・WAKUの公式Twitterはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Twitterアカウント】 https://twitter.com/waku2_com ■メルマガはこちら! 【カメハメハ大王のケサ切りチョップ】 http://archive.mag2.com/0000006021/index.html *このブログの内容はリンク、引用、拡散大歓迎!ご自由にです(*^-^)bその際できればこのブログか、ショップHPへのリンクを付けてくれると嬉しいです!
| https://waku2.com/cp-bin/blogn/index.php?e=125 |
| アロハシャツ屋からのお知らせ::新商品入荷のお知らせ | 02:49 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2013,06,15, Saturday
今日、新商品が入荷したページはこちらになります。 http://www.waku2.com/shop/page/dartisan/001.htm ![]() 今日はサッカーの日ですね。 ブラジル×日本! 僕と同じように楽しみにしている人がイッパイいると思います。 ところで、サッカーと言えば「絶対に負けられない戦いがそこにある!」のコピーですよね。 これ考えた人は凄いですよ。 インパクトもあるし、説得力もあるし、まさに名言だと僕は思っています。 だけどね、、、試合があるたびにこのコピーを連呼するのはどうなんだろ?とちょっと思いません? そんなに選手にプレッシャーかけまくったり、力んだりして見なくてもいいんじゃないの?なんてノー天気な僕は感じてしまうんですよ。 大体ね「絶対に負けられない」とか言いつつ結構負けてますよってね(笑) 「絶対」だったのに、それに負けちゃったのに、しばらくしたらまた試合しててね、、、 じゃぁこの前の「絶対」はなんだったの???とか思っちゃってね(笑) そんなに「絶対」の安売りしない方がいいんじゃないの?ってね思うんです。 だってね、僕はアロハシャツ屋なんですけどね。 「これは絶対に着なくてはいけないアロハシャツだ!」 っては言えませんよ(笑) だってね、「絶対」にしちゃってユニフォームみたいになっちゃって日本全国どこへ行っても同じアロハ着てたらおかしいよね?(笑) どんな個性的で明るいアロハだって、そうなったら個性がなくなっちゃって、共産国みたいな雰囲気漂っちゃいますよね?(笑) だからね「絶対」って言葉を僕はほとんど使わないの。 使っちゃったら逆にみんなが楽しく無くなっちゃうからね。 逆に「このアロハシャツは絶対に着なくてもいいアロハシャツです!」ってデカデカと書いてやろうか?なんて思う事まであるんですよ(爆笑) みんなが好みに合わせて好き勝手なアロハシャツ着るから楽しいんだよね。 そこにアロハシャツの楽しみがあるのにそれ奪っちゃったらアロハシャツ屋として本末転倒ですからね(笑) でもね、逆に「これは絶対に買わなくちゃいけないアロハシャツです!」「絶対に着なくてはいけないアロハがここにある!」って書ける日の到来も期待しています。 そんなアロハをどこかが作ってくれないかな?・・・いやいつかは自分の手で「絶対に着なくてはいけない!」って言い切れるほと凄いアロハ作ってやりたいなぁ。。。というのも僕の夢なんですけどね。 さて、ちょっと前置きが長くなっちゃいましたけど、 今日はそんな「絶対に着なくてもいいアロハシャツ」の更新です。 だって、これ日本国中で全員が着たら、町中「ブタ」だらけでおかしな世の中が誕生しちゃいますからね(爆笑) ![]() さ、という事で、「ステュディオ・ダ・ルチザン」、通称「ダルチ」ファンの皆様お待たせしました! ちょっと発表するのが遅れちゃったんだけど、今日は2013年ダルチの新作の第二弾です! 待っている人は思いっきり待っていてこの復活! ダルチの名作!「百虎」のパロディ『百豚柄』のニューバージョンの登場です!! 当然のごとく旧作の単なる焼き直しではなく、ニューデザインとなっています! カラーもニューバリエーションになって、完全に一から作り直した『百豚』のニューバージョンです!! ダルチ独特のいつもの風合い「厚手レーヨンに強めのチリメン」の高級感! そんな高級感を持たせながらもここまでニヤリとさせてくれるパロディ化! それってばもう「さすが!」の一言に尽きます!! 前フリでも書きましたが・・・ 「このアロハは絶対に着なくちゃいけない」アロハではありません! 「絶対に買わなくちゃいけないアロハがここにある!」なんて事は断じて申し上げません!(笑) ダルチの良さを知っていて、このパロディセンスの良さを知っている人だけが集まってニヤニヤしながら『百豚』を楽しみましょう!! 「アロハシャツファン&ダルチファンだけにしか分からない楽しみがここにある!」という断言だけはしちゃいますけどね(爆笑) ではでは皆さん、今日もたくさんのご来店とご注文心よりお待ちしております! 以上!アロハシャツの専門店WAKU・WAKU 店長 遠藤雅之でした! ■アロハシャツ屋のHPはこちら! 【アロハシャツの専門店WAKU・WAKU】 http://www.waku2.com/ ■WAKU・WAKUの公式Facebookページはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Facebookページ】 http://www.facebook.com/aloha0024 ■店長のFacebookアカウントはこちら! 【店長のFacebookアカウント】 http://www.facebook.com/masa.endo ■WAKU・WAKUの公式Twitterはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Twitterアカウント】 https://twitter.com/waku2_com ■メルマガはこちら! 【カメハメハ大王のケサ切りチョップ】 http://archive.mag2.com/0000006021/index.html *このブログの内容はリンク、引用、拡散大歓迎!ご自由にです(*^-^)bその際できればこのブログか、ショップHPへのリンクを付けてくれると嬉しいです!
| https://waku2.com/cp-bin/blogn/index.php?e=124 |
| アロハシャツ屋からのお知らせ::新商品入荷のお知らせ | 05:21 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2013,06,12, Wednesday
今日、新作が入荷しているページはこちらです! http://www.waku2.com/shop/page/kahala/001.htm ![]() 今、日本の近くをウロウロしている台風3号の名前は「ヤギ」というらしい。 ところで、この「ヤギ」って・・・ 「山羊」のことなの? それとも「八木さん」のヤギなの? はたまた「Yagi」とか「Yagee」とか英語名なの? などと実にくだらないことを考えながら天気図を見ているワタクシです(笑) 雨が大嫌い!という人たちにはお気の毒ですが、 農家の人たちにとっては恵みの雨になりそうだし・・・ イイ位置で停滞してるから太平洋側のサーフスポットはどこも良い波が入っていそうだし・・・ 雨具売っている人たちにも嬉しい雨になりそうだし・・・ 規模的にも被害はほとんどなさそうだし・・・ 今回の「ヤギ」君は良い子方面の台風って気がしています。 「台風が来るとアロハシャツファンにとってはどうなの?」なんて聞かれることもありますが、 雨が降ったら湿気に強いコットン系のアロハ着ればいいだけですね♪ 風も強くなったら部屋の中でそれ着てノンビリしていればいいだけですね♪ どちらかというとナチュラリスト思考が強い人の多いアロハファンなんですから、 自然に逆らうことなく自然体で受け流して毎日を楽しみましょう!(^^)/ さ、ということで、そんな湿っぽい日にはピッタリのコットン系のアロハを今日は用意しました! 今回みたいなチンケな台風(笑)なんかに負けないで今日もアロハシャツで楽しみましょう!! ![]() いきなりですが、父の日直前ですが、まだ間に合います! まだまだ全然余裕です!父の日までにお届け可能です!! 沖縄だと明日あたりがリミットかな?・・・だけど、関東なんかだったら金曜日の注文だって父の日に間に合わせて見せます! そんな父の日に合わせて前回は「コストパフォーマンス系」のアロハのRJCを更新しましたが、 http://www.waku2.com/shop/page/rjc/001.htm 今日は父の日にはもっと高いプレゼントを渡したいんだ! っていう人向けに「KAHALA」の新作を更新してみました!! コットン系中心で日本の夏にピッタリ♪ 開襟じゃないからどの年代の人に渡しても喜んでくれる♪ クールビズ用としても活躍させることだって楽勝OK♪ そんなKAHALAの新作達を今日は選んであげてください!! もちろん父の日用だけじゃなくて、自分用にも最高のプレゼントですよね。 気が付けば「今年の折り返し地点」も間近じゃないっすか!? 自分へもご褒美を!お父さんにもプレゼントを! ハワイの大御所、人気ブランドKAHALAで決めちゃいましょう!!(^^)/ ではでは、今日もたくさんのご来店とご注文心よりお待ちしております! 以上!アロハシャツの専門店WAKU・WAKU 店長 遠藤雅之でした! ■アロハシャツ屋のHPはこちら! 【アロハシャツの専門店WAKU・WAKU】 http://www.waku2.com/ ■WAKU・WAKUの公式Facebookページはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Facebookページ】 http://www.facebook.com/aloha0024 ■店長のFacebookアカウントはこちら! 【店長のFacebookアカウント】 http://www.facebook.com/masa.endo ■WAKU・WAKUの公式Twitterはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Twitterアカウント】 https://twitter.com/waku2_com ■メルマガはこちら! 【カメハメハ大王のケサ切りチョップ】 http://archive.mag2.com/0000006021/index.html *このブログの内容はリンク、引用、拡散大歓迎!ご自由にです(*^-^)bその際できればこのブログか、ショップHPへのリンクを付けてくれると嬉しいです!
| https://waku2.com/cp-bin/blogn/index.php?e=123 |
| アロハシャツ屋からのお知らせ::新商品入荷のお知らせ | 06:58 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2013,06,08, Saturday
今日新作が入荷したページはこちらになります! http://www.waku2.com/shop/page/rjc/001.htm ![]() さぁ、いよいよ「父の日」まであと1週間です! 全然関係ない話ですけど、、、 「母の日」は5月第2日曜日で間違える人はほとんどいないんです。 だけど「父の日」は6月の第3日曜日ではなく、第2日曜日と間違える人が多いようでして・・・ 昨日ぐらいから「お急ぎお届け」のご希望電話がやたらと鳴っています(笑) 「安心してください。父の日は来週ですよ」 と言うとようやく皆さん気が付かれるようで(笑) まぁ「何もしない」よりは「間違える」方が良いですけどね。 どうしても「母」よりは若干邪見に扱われる「父」をこんなところに垣間見てしまいます(爆) で・・・ともかく来週の日曜日は「父の日」です! その「父の日」に合わせて、今日はコスパ系のアロハシャツを仕入れて更新しましたので、 「まだ用意していない!」という方はご活用ください! 1週間あれば日本全国どこへでも間に合います! まだまだ「父の日」には全然間に合います! 速攻お届けいたします! では、コスパ最高!のRJCの新作と在庫補充で「父の日」へ向けて、皆さん加速しましょう!! ![]() 毎年感じるんですが・・・ 年々「父の日にはアロハを贈ろう!」という気運が高まってきているようでして、 そんな素敵なイベントに関われる事にアロハシャツ屋として喜びを感じます。感謝です(^^)/ もうこのまま「父の日にはアロハシャツ!」なんてムーブメントでも起きるんじゃないか??? と思うほど「父の日」用のアロハシャツのオーダーが多いんですよ。 でも、なかなかね、、、基本「本物のアロハシャツ」ってそんなに安くないですからね。 気軽にプレゼントするのに躊躇する人も見受けられます。 という事で、今日はRJCの「新作追加」と「在庫補充」をしてみました! 再三あちこちで言っているんですけど、間違いなくこのブランドのコストパフォーマンスは最高です! このお値段でこのクオリティは圧倒的に群を抜いています! がらのバリエーション=方向性も様々ですから、きっと「父の日」用にベストのアロハシャツが見つかると思います。 もちろん自分用のヘビロテ用の一枚も見つかるはずです! 新作も、補充された在庫もシッカリと見届けて一枚選んでくださいね♪ 「父の日」を祝おう!という人はもちろん、「父の日」なんか無視でOKだね・・・っていう人も、 コスパ最高!のRJCのアロハシャツは見逃し厳禁ですぞ!! ではでは、今日もたくさんのご来店とご注文心よりお待ちしております! 以上!アロハシャツの専門店WAKU・WAKU 店長 遠藤雅之でした! ■アロハシャツ屋のHPはこちら! 【アロハシャツの専門店WAKU・WAKU】 http://www.waku2.com/ ■WAKU・WAKUの公式Facebookページはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Facebookページ】 http://www.facebook.com/aloha0024 ■店長のFacebookアカウントはこちら! 【店長のFacebookアカウント】 http://www.facebook.com/masa.endo ■WAKU・WAKUの公式Twitterはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Twitterアカウント】 https://twitter.com/waku2_com ■メルマガはこちら! 【カメハメハ大王のケサ切りチョップ】 http://archive.mag2.com/0000006021/index.html *このブログの内容はリンク、引用、拡散大歓迎!ご自由にです(*^-^)bその際できればこのブログか、ショップHPへのリンクを付けてくれると嬉しいです!
| https://waku2.com/cp-bin/blogn/index.php?e=122 |
| アロハシャツ屋からのお知らせ::2013年 | 05:29 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2013,06,05, Wednesday
今日新商品が入荷したページはこちらになっております。 http://www.waku2.com/shop/page/paradisefound/001.htm ![]() 最近ね、初対面の人に 「お仕事は何をしているんですか?」 と聞かれると・・・ 「花屋さんです」 とキッパリ答えることにしてるんです(笑) だってね、まともに「アロハシャツ屋」です。 とか言っちゃうと面倒なんですよ。 「アロハシャツだけなんですか?」から始まり・・・ 「冬も売れるんですか?」「ハワイにはよく行かれるんですか?」「どうしてアロハを売ろうと考えたんですか?」 などなど、質問の嵐になるのがいつもの事なんですもん。 アロハシャツ屋がそんなに興味をそそる商売なのかなぁ?なんていつも思うほどになぜか質問攻めを食らっちゃうんです。 ところがキッパリ「花屋です」と答えるとそれだけでほとんどの人が分かってくれるらしく、面倒な返事をしなくていいんですよ(笑) 扱っている商品の9割方は「花柄」ですし、その「花」を売っているんだから、まんざら大ウソでもないか?と思いつつそう言い続けているここ数年のワタクシです(^_^; さて、そんな自称「花屋さん」(笑)のワタクシですが、 こうして16年以上も「花柄」と付き合ってくると、花を見る目が肥えてきてる事実もありましてね。 もちろんアロハの勉強の一環として、花の勉強もするわけなんで、花にも詳しくなっていきます。 どこへ行っても、どんな花を見ても大概は「これは○○の花だね」とか分かるよういつの間にかなっちゃいましたし、 四季折々の花が咲く有名な場所へは満開のタイミングを狙って出掛けてみたり、 寄せ植えなんかもそれなりに上手にできるようになっちゃいましたし(多少自画自賛ですが(笑))、 最近では生花に少し興味が出てきたりとか、とにかく花を見ていると癒されるようになっているんです。 花はイイですよね(^^)/ で、やっぱりですね、ワタクシも日本人ですね。 色んな花をあちこちで見てきましたが、「桜」ってのは凄いですね。 あの満開になった桜の神々しいほどのオーラだけは、数ある花の中でもちょっと別格っていう気がしています。 さ、という事で、今日は久々に「桜柄」の新作です! 日本の花の王様と言っても過言ではないであろう「桜」を今日は愛でて楽しみましょう! ![]() パラダイスファウンドが「和柄を用意しているらしい」 そして「多分それは桜柄らしい」 という噂が伝わってきたのは去年の秋の事でした。 実はこの時点ではワタクシほとんどこの「桜柄」には期待をしていませんでね(^_^; 「どうせ西洋人の感性で描いた、変な桜のモチーフだろ?」と高をくくっていたんです。(^_^;(^_^; よくありますからね。アメリカ人が無理して作ってみたけどバランス崩れちゃってる和柄っていうのは・・・ ところがどっこい、サンプルが届いてみたらばこれは驚いた! 実に見事にバランスのとれた「桜柄」が仕上がっているんですよ。 花の描き方もチャンと桜しているし、「和柄し過ぎていない」この仕上げ方は絶賛できます! 桜の花も咲かせすぎていません。空間をうまく使って上手な表現がしてあります! カラーリングもやり過ぎていません。和柄にありがちな「クドさ」がなくて上品な仕上がりです! 上手く言葉で表現できないんですが・・・同じ価格なのに高く見える、この上品な仕上げは素晴らしいの一言です! パラダイスファンドと言えば、花柄のデザインが多いのことでも有名ですしね。 例えそれが「桜」という日本的な花であっても、花を扱わせたらやっぱり上手いです! 彼らももしかしたら「自分は花屋さん」という意識がどこかにあるのかもしれませんね(笑) さてさて、そんな新作「SAKURAシリーズ」は3色展開で入荷してきております! あなたはどの色で行きますか???恐らくヒット商品になるので在庫は多めに仕入れておきました!タップリと迷ってください!! そして、さらに今回の便で、売り切れ分の在庫補充も広く行われています! 全開のレインスプーナーと同様に http://www.waku2.com/shop/page/spooner/001.htm シッカリと一番最後までスクロールして、さらには2ページ目以降までも見逃さないようにチェックしてくださいね。 今回で最後の入荷になるモデルもいくつかありますので、SAKURAだけに見とれることなく見回してやってくださいね♪ さてさて、ではでは、新緑香る初夏ではございますが、今日のWAKU・WAKUは桜満開!でまいります!! どうぞお楽しみください! たくさんのご来店とご注文心よりお待ちしております! 以上!アロハシャツの専門店WAKU・WAKU 店長 遠藤雅之でした! ■アロハシャツ屋のHPはこちら! 【アロハシャツの専門店WAKU・WAKU】 http://www.waku2.com/ ■WAKU・WAKUの公式Facebookページはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Facebookページ】 http://www.facebook.com/aloha0024 ■店長のFacebookアカウントはこちら! 【店長のFacebookアカウント】 http://www.facebook.com/masa.endo ■WAKU・WAKUの公式Twitterはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Twitterアカウント】 https://twitter.com/waku2_com ■メルマガはこちら! 【カメハメハ大王のケサ切りチョップ】 http://archive.mag2.com/0000006021/index.html *このブログの内容はリンク、引用、拡散大歓迎!ご自由にです(*^-^)bその際できればこのブログか、ショップHPへのリンクを付けてくれると嬉しいです!
| https://waku2.com/cp-bin/blogn/index.php?e=121 |
| アロハシャツ屋からのお知らせ::新商品入荷のお知らせ | 05:14 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2013,05,29, Wednesday
今日新商品が入ったページはこちら http://www.waku2.com/shop/page/kahala/001.htm ![]() なんかいきなり梅雨入りしたそうですね。 平年より10日早いとか・・・ 実はですね、僕、梅雨ってあんまり嫌いじゃないんです(笑) 雨がシトシト降っている日とか落ち着きません? 雨に濡れたアジサイとかたまらなく美しくありません? たまに晴れたりすると、普段の晴れの日よりさらに嬉しくなりません? だから全然鬱陶しいとか思わないんです。 逆に梅雨入りウェルカムな気分なんですよ。 何よりも雨が続いたその先には「梅雨明け」という僕たちアロハファンにとっては最大級ともいえるイベントが待っています! 梅雨が明けた瞬間から、ガツンとくるあの暑さ!太陽!青空!まさに真夏!! あの瞬間がたまらなくたまらなく好きなんです。 あの「梅雨明けの心地よさ」をより一層味わうために梅雨があるんだなぁ・・・なんて思えば梅雨もまた嬉しなんですよねぇ。 さて、そんな梅雨入りが関東地方でも発表された今日、それに合わせるかのように新作が入荷してきました! お天気が悪い日は、インターネットでアロハでも見て、あの真夏の晴れの日を想像して楽しんじゃいましょう!! ![]() 今日入荷したのは、ますます人気が上がってきているハワイアンブランドKAHALAの新作です! 今回は「クラシカルライン」とでも言ってよいような、伝統的な柄を中心に入荷させてみました。 KAHALAの定番柄として人気となっている、サーファーの神様「デューク・カハナモク」デザインの「デュークズパレオ」のカラーバリエーションも増えていたりして、 なかなかに楽しいラインアップになっているなぁ・・・と自画自賛中です(笑) 今年は「REYN SPOONERが豊作だ」とあちこちで言っていますが、、、 http://www.waku2.com/shop/page/spooner/001.htm こうやって見ると、どうしてどうして、KAHALAもかなりの豊作であるという事が分かりますね。 アロハシャツファンにとっては嬉しい、素晴らしい一年になっています! さぁ!梅雨明けが平年より10日早いという事は、きっと梅雨明けもいつもより10日早くやってきます! 「真夏」が目の前に着ている事ユメユメ忘れることなく、真夏への準備怠りなくいきましょうね♪(^^)/ ではでは、今日もたくさんのご来店とご注文心よりお待ちしております! 以上!アロハシャツの専門店WAKU・WAKU 店長 遠藤雅之でした! ■アロハシャツ屋のHPはこちら! 【アロハシャツの専門店WAKU・WAKU】 http://www.waku2.com/ ■WAKU・WAKUの公式Facebookページはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Facebookページ】 http://www.facebook.com/aloha0024 ■店長のFacebookアカウントはこちら! 【店長のFacebookアカウント】 http://www.facebook.com/masa.endo ■WAKU・WAKUの公式Twitterはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Twitterアカウント】 https://twitter.com/waku2_com ■メルマガはこちら! 【カメハメハ大王のケサ切りチョップ】 http://archive.mag2.com/0000006021/index.html *このブログの内容はリンク、引用、拡散大歓迎!ご自由にです(*^-^)bその際できればこのブログか、ショップHPへのリンクを付けてくれると嬉しいです!
| https://waku2.com/cp-bin/blogn/index.php?e=119 |
| アロハシャツ屋からのお知らせ::新商品入荷のお知らせ | 01:18 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2013,05,03, Friday
今日新製品が入荷したページはここ! http://www.waku2.com/shop/page/tori/001.htm ![]() さぁ!いよいよ始まりましたね! GW後半戦の4連休!その初日でございます!! ニュースを見ているとどこもかしこも大渋滞で、皆さん出かけちゃってるかな??? とは思いますが、そんな日に持ってきて、大ネタの更新でございます! ご存知の方はよく知っている「高級アロハブランド」のTORI RICHARD(トリリチャード)!! いよいよ本日からWAKU・WAKUでも取り扱が開始されました! ではではGWの大ネタ更新!どうぞユックリとお楽しみください! TORI RICHARDの事を全く知らない人のためにちょいと解説すると・・・ トリリチャードは1956年に創業された由緒あるブランドです。 創業されたのはホノルルの不ど真ん中。 ちなみにブランド名は創業者である「モーティマー・フェルドマン氏」の二人の子供「ビクトリア」と「リチャード」から名付けられたらしい。 ハワイでは高級ブティックや、大手百貨店に並んでいることが多く、少しセレブな高級品的扱いをされています。 生地のバリエーションもコットンローンや、シルク、レーヨン混紡など非常に多彩で、どれも細めの糸で丁寧に織り上げられた生地が使われています。 どの作品もドレスシャツ的な味わいがするのが特徴です。 手に取った瞬間に「ハワイ」よりも「ヨーロッパ」を感じる人がいるかも知れない。 それもそのはずで、彼らの作品はヨーロッパでも人気が高く、そちらでも高級シャツという扱いがされているほど。 着てみれば分かると思うけれど、アロハシャツというよりドレスシャツに近い着心地がします。 クオリティの高いプリント、縫製、作り、、、どういう角度から見てもワンランク上の高級リゾートウェアと呼ぶにふさわしいブランドですね。 僕個人的にはヨーロッパ色が強すぎるというか・・・ハワイ色が薄すぎるというか・・・ まぁなんとなく「アロハらしさが足りないんだよねぇ」とちょっと昔までは思っていたんですが、 年もとってみるもんです(笑) 年を取るごとに段々とその良さが分かってきたんです。 存在意義とでも言えばいいかな? なんでこのブランドはこういう方面を目指していて、こういう方面のアロハが支持されているのかがホント年を取るごとにわかってきました。 誰かが「トリリチャードは40歳過ぎてから魅力が分かるシャツ」って言ってたのも思い出します。 そうなんだよ! ある程度人生経験を重ねないとこのシャツの真髄、本当の価値観は分からないかもしれないね。 逆にいうと若い時にこのシャツの素晴らしさに気が付いたら・・・アロハシャツの世界はもっともっと広がります。 40歳以上の人だけでなく、若い人にも広く愛されて欲しいなぁ・・・なんていう事も思います。 「単なるアロハシャツ」としてだけでなく「大人のリゾートウェア」として確固たる地位を築いているこのTORI RICHARD! その魅力がハッキリわかった今、ドンドンと入荷させていきますので、皆さんどうぞ可愛がってあげてくださいね! ではまずはその第一発目!第一弾をお楽しみくださいませ!! ではでは、今日もたくさんのご来店とご注文心よりお待ちしております! 以上!アロハシャツの専門店WAKU・WAKU 店長 遠藤雅之でした! ■アロハシャツ屋のHPはこちら! 【アロハシャツの専門店WAKU・WAKU】 http://www.waku2.com/ ■WAKU・WAKUの公式Facebookページはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Facebookページ】 http://www.facebook.com/aloha0024 ■店長のFacebookアカウントはこちら! 【店長のFacebookアカウント】 http://www.facebook.com/masa.endo ■WAKU・WAKUの公式Twitterはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Twitterアカウント】 https://twitter.com/waku2_com ■メルマガはこちら! 【カメハメハ大王のケサ切りチョップ】 http://archive.mag2.com/0000006021/index.html *このブログの内容はリンク、引用、拡散大歓迎!ご自由にです(*^-^)bその際できればこのブログか、ショップHPへのリンクを付けてくれると嬉しいです!
| https://waku2.com/cp-bin/blogn/index.php?e=116 |
| アロハシャツ屋からのお知らせ::新商品入荷のお知らせ | 08:14 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2013,04,29, Monday
今日新製品が入荷したページはこちらです!
http://www.waku2.com/shop/page/paradisefound/001.htm ![]() ゴールデンウィーク前半三連休の最終日に失礼します。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 連休楽しんでますか?アロハシャツ着て遊んでますか?メールマガジンなんか読まないでどっかにいっちゃってるかな?(笑) 今年は火曜、水曜、木曜と連休の谷間があるため大型連休になる人は少ないみたいだけど、 それでも「このGWはハワイに行きます」とかいうメッセージはちらほら届いていて、うらやましい限りです(^_^; 明日からちょいと仕事をして、また後半の4連休を迎えるという人にも、、、 わたしゃ10連休取っちゃったっていううらやましい人にも、、、 私と同じようにGWなんか関係なく一日も休みなんかありませんよ!っていう人にも、、、 とにかくGWなんで今日も新作入荷&更新でございます! パラダイスファウンドの2013年ニューモデルでどうぞお楽しみください! 今回は、、、というか今年のパラダイスファウンドの特徴として「ちょっとリッチ」な雰囲気を持っていることが挙げられますよね。 大人のリゾートでも言いましょうか?ハワイアン的高級感とでも言いましょうか? 今年リリースされたモデルはどれも落ち着きがあって、シックで、大人リゾート感満点!っていう気がします。 今回入荷してきたモデルもその例外にもれずに、ベーシックだけど、ちょっと大人っぽい、ちょっと高級感のあるものばかりになっていますね。 定番&看板商品となりそうなモデルも存在しますし、 販売側からしても迷わずにオススメできるモデルばかりです! 夏のローテーションの軸を担う事ができる柄もありますからジックリと見て「これだ!」という一着決めてやってください。 今年のテーマは「大人のリゾート」で行こう!なんて思っている人にはピッタリのモデルがそろい踏みですから。 そうそう、新作だけではなく、ストックモデルの在庫補充も思いっきりやってあります。 かなりのSOLD OUTが消えていますので、全面的に見逃し厳禁でお願いしますね♪ ではでは、今日もたくさんのご来店とご注文心よりお待ちしております! 以上!アロハシャツの専門店WAKU・WAKU 店長 遠藤雅之でした! ■アロハシャツ屋のHPはこちら! 【アロハシャツの専門店WAKU・WAKU】 http://www.waku2.com/ ■WAKU・WAKUの公式Facebookページはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Facebookページ】 http://www.facebook.com/aloha0024 ■店長のFacebookアカウントはこちら! 【店長のFacebookアカウント】 http://www.facebook.com/masa.endo ■WAKU・WAKUの公式Twitterはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Twitterアカウント】 https://twitter.com/waku2_com ■メルマガはこちら! 【カメハメハ大王のケサ切りチョップ】 http://archive.mag2.com/0000006021/index.html *このブログの内容はリンク、引用、拡散大歓迎!ご自由にです(*^-^)bその際できればこのブログか、ショップHPへのリンクを付けてくれると嬉しいです!
| https://waku2.com/cp-bin/blogn/index.php?e=115 |
| アロハシャツ屋からのお知らせ::新商品入荷のお知らせ | 04:26 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2013,04,24, Wednesday
取り急ぎ・・・・今日新製品が入荷したページはここね http://www.waku2.com/shop/page/akimi-color/001.htm 気が付いてみれば。。。というか、大方の人は気が付いているので僕だけが間抜けなのかもしれないんだけど(笑) GW突入まであと3日しかないじゃないですか! カウントダウンとしてもほとんど終盤、というか既にGW気分に突入しちゃってる人もいるのでは? と思うほどGW間近です! お天気の方も全国的な今夜の雨が上がれば、しばらくは晴れで安定しそうですね♪ 気温も20度超えが続きそうで、GWらしいGWを迎えられそうな気配です! じゃぁGW間近をさらに楽しむように今日は水曜日だけど新作更新行っちゃいましょう!! あ、そうそう、ゴールデンウィークもWAKU・WAKUは営業しています(日曜日を除く)からね。 お問い合わせも、ご注文も遠慮なくバンバンくださいね。 さ、ということで、今日更新したのは昨年デビューして人気だった「完全無地」のアロハシャツです! 去年作ったときはホント遊び心で作ってみたんですけどね。 売れなくて元々だし、追加生産はしないだろうなぁ・・・なんて思いながらね。 ところが蓋を開けてみれば、思いっきりの大人気。 結構な数あったんだけど、ひと夏でほぼ完売というような状態になってしましました。 ホントはね、ちょっと迷ったんだけどね。 そのまま完売にして「幻モデル」にしちゃうのもイイかなぁ・・・なんてね(^_^; でも、お問い合わせも、リクエストも多いんで、 今年も思い切って作ってみました!!! 当たり前ですけど、今年も「完全無地」でございます! 一切の柄も、ワンポイントも入っておりません! カラーとスタイルだけで演出された「シンプルを極めた」ハワイアンシャツ、大量入荷させてみました! しかも同じカラーの再生産だけでなく、新色も追加されています! 様々なシーンに合わせて選ぶことができる厳選の9色ラインアップになっています! カジュアルな普段着にはもちろん、クールビズ用、ビジネスシーン用にも、果てはパーティ出席まで可能なこの「完全無地」のアロハシャツ! ちょっと技術がある人だったら手書きで柄を書いてみちゃったり・・・ パソコンとプリンタさえあればアイロンプリントでお気に入りの絵柄も入れられたり・・・ 手軽にお気に入りの缶バッチやワッペンでアクセントをつけてみるのもヨシ!・・・ とにかく、着こなし方も、遊び方もアロハシャツの中では自由自在この上なし!! 今年もプッシュさせていただきますよぉ!! 好きな色思いっきり選んで、今年の夏も思いっきり楽しんでください! GW中でも平常営業につきお届けできますから、お急ぎご希望の方も遠慮なくですよ!!(^^)/ ではでは、今日もたくさんのご来店とご注文心よりお待ちしております! 以上!アロハシャツの専門店WAKU・WAKU 店長 遠藤雅之でした! ■アロハシャツ屋のHPはこちら! 【アロハシャツの専門店WAKU・WAKU】 http://www.waku2.com/ ■WAKU・WAKUの公式Facebookページはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Facebookページ】 http://www.facebook.com/aloha0024 ■店長のFacebookアカウントはこちら! 【店長のFacebookアカウント】 http://www.facebook.com/masa.endo ■WAKU・WAKUの公式Twitterはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Twitterアカウント】 https://twitter.com/waku2_com ■メルマガはこちら! 【カメハメハ大王のケサ切りチョップ】 http://archive.mag2.com/0000006021/index.html *このブログの内容はリンク、引用、拡散大歓迎!ご自由にです(*^-^)bその際できればこのブログか、ショップHPへのリンクを付けてくれると嬉しいです!
| https://waku2.com/cp-bin/blogn/index.php?e=114 |
| アロハシャツ屋からのお知らせ::新商品入荷のお知らせ | 06:56 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2013,04,20, Saturday
いったいなんなんだ!?このやろー!! ・・・・っていうぐらい寒くありません? 先ほど事務所のベランダに出で計測したら9度しかないとか、もうほとんど真冬のような週末になっちゃいましたね。 例年この時期なら「そろそろ短パン解禁か?」なんて思うような頃なのに・・・ もう後たった一週間でゴールデンウィークなのに・・・ 4月の後半にこんなに気分がスポイルされるほどの寒波がやってきたのはWAKU・WAKUの16年の歴史でも初めてだと思います。 一番アロハシャツ着るのが楽しい季節にこんな寒波送り込みやがって、、、 天気を決めている神様が目の前にいたら、たとえそれがどんなにエライ神様でもぶん殴ってやりたい気分です(笑) さてさて、とは言っても、寒波だっていつまでも居座る物ではありません。 例外なく必ず去っていきます。そこを忘れてはいけません! 週間天気予報見ると水曜日頃からはまた春の陽気復活かな?ってところですね。 そしてなんといってもゴールデンウィークが目の前! 今ここにいる寒波に騙されることなく、アロハシャツ好きならばシッカリと初夏を目指して準備しておきましょう! まだまだ全然ゴールデンウィーク前のお届けも間に合いますしね(^^)/ ではでは、今日はゴールデンウィーク向きといって過言ではない、 人気の名門KAHALAから2013年の新作入荷と、人気商品在庫補充のお知らせです!! http://www.waku2.com/shop/page/kahala/001.htm このKAHALAというブランドは、REYN SPOONERと比較されることが多いんだけど、、、 http://www.waku2.com/shop/page/spooner/001.htm 僕は完全に別物だと思ってみています。 コットンポリを多用するREYNSに対して、コットン100%が主体となっているKAHALA。 柄の作り込みも一見なら「似てる」と思う人がいるようですが、シッカリとジックリと見ていただくと全然別物である事が分かるはずです。 方向性的にもサーフシーンへのベクトルが少し強いのがKAHALAかな。 「ハワイ文化」という物への意識が強いのがREYNS。 「海へのこだわり」への意識が強いのがKAHALA。 そんな位置づけで考えています。 もちろん、ライバル関係にあるブランドなんで、それぞれがそれぞれを意識したモデルも作っていますけどね。 でも、どちらのアロハシャツも長年付き合えば、両者の性格の違い、方向性の違いはシッカリと分かるはずですよ。 さて、そんなKAHALAの2013年モデル。 今年の一発目になりますね。 ざっと見まわしたところやはり「海」への強い意識を感じます。 サーフィンであったり、釣りであったり、ダイビングであったり、その切り口は様々ですが、 海を意識したアプローチが多いラインアップとなりました。 それからもう一つ注目したいのが・・・ 「デュ-クスパレオ」とネーミングされている、KAHALAの伝統柄のカラーバリエーションが増えています。 基本常時在庫を目指しているのかもしれません。過去に発表になったカラーなども再入荷してきていますので、このあたりもお見逃し無くです。 新作も在庫補充も両方しっかりチェックしてくださいね。 最後にまたKAHALAとREYNSの話に戻っちゃうけど・・・ ま、大雑把に言っちゃうと両方とも名門ブランドなので、どのモデル選んでもほぼハズレは無いんですよね。 パッと見て「あっ!」と気に入ったら手に入れて損の無いブランドであります。 ゴールデンウィーク直前でもありますし、今ならまだ全然GW前の納品も可能ですから、 ピンときたらすぐにオーダーで行ってみてください! 今日は異常気象で寒いけど、間もなく初夏がやってくることは忘れないでね♪ *そして、最後まで読んでいただけた方への極秘情報。 実は今日はKAHALAのライバルブランドREYN SPOONERの在庫補充もされております。 人気商品の「SOLD OUT」が結構な数外れていますので、さりげなくこっちもチェックしてくださいね♪ http://www.waku2.com/shop/page/spooner/001.htm ではでは、今日もたくさんのご来店とご注文心よりお待ちしております! 以上!アロハシャツの専門店WAKU・WAKU 店長 遠藤雅之でした! ■アロハシャツ屋のHPはこちら! 【アロハシャツの専門店WAKU・WAKU】 http://www.waku2.com/ ■WAKU・WAKUの公式Facebookページはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Facebookページ】 http://www.facebook.com/aloha0024 ■店長のFacebookアカウントはこちら! 【店長のFacebookアカウント】 http://www.facebook.com/masa.endo ■WAKU・WAKUの公式Twitterはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Twitterアカウント】 https://twitter.com/waku2_com ■メルマガはこちら! 【カメハメハ大王のケサ切りチョップ】 http://archive.mag2.com/0000006021/index.html *このブログの内容はリンク、引用、拡散大歓迎!ご自由にです(*^-^)bその際できればこのブログか、ショップHPへのリンクを付けてくれると嬉しいです!
| https://waku2.com/cp-bin/blogn/index.php?e=113 |
| アロハシャツ屋からのお知らせ::新商品入荷のお知らせ | 05:22 PM | comments (0) | trackback (0) | |