2015,04,10, Friday
今日更新されたページはこちらです! http://www.waku2.com/shop/page/gobarefoot/001.htm アメリカ人のカラーコーディネイトって好きなんですよ。僕。 ヨーロッパ方面とかの微妙なカラーリングも嫌いじゃないけど、、、 こう基本2-3色で決め打ちしてイメージしちゃうようなあのアメリカンなカラーリングって好きなんです。 メジャーリーグでもアメリカンフットボールでもそうじゃないですか? チームカラーを決め打ちしちゃって、でも個性ある雰囲気を出す!っていうね。 あれ個人的に色んな場所で参考にしてたりします。 で、アロハシャツの世界でもそれは言えるんですけどね、 基本的にアロハシャツのメインはハワイになるワケで・・・ これがまた面白い所なんですけど、アメリカ本土と八ワイでの色のセンスって違うんですよね。 ハワイの場合は日本をはじめとしたアジア文化や、南太平洋文化が混在していますから、 アメリカ本土とはまた違った色文化が育っている感じなんです。 だからアロハシャツって言うのはアロハシャツらしい独特なカラーリングになるワケなんですけどね。 これをアメリカ本土の人がデザインすると、またそこに新しいセンスが流れ込んで面白いことになるんですよ。 今日更新した「GO BAREFOOT」はご存じの通りアメリカ本土(カリフォルニア州)に本拠地があるブランドです。 それすなわち、アメリカ本土に住むデザイナー達が、アメリカ本土の感覚を持ち込んでアロハシャツをデザイニングしています。 ここが面白い! 味のある、いやまたいつものアロハとは一味違ったアロハシャツ達が仕上がってくるんです♪ さてさて今日はどんなアロハが、アメリカ本土的なアロハが届いたのか??? 楽しみにページを見てくださいね♪ 今回はですね、かなり故意に渋めのアロハを中心に仕入れてみました。 あ、オフザケでそうしたわけじゃないですよ。 先週もお話しましたけど、そろそろ狙っている人はキッチリとゴールデンウィークを狙っています。 もちろんゴールデンウィーク仕事の人もいます。 このカウントダウン状態に入ったゴールデンウィークに・・・ 「家族が嫌がるから少し地味目のアロハを着たいんだ」 「休日出勤だからアロハでOKなんだけど、派手なのはさすがに避けたいかな?」 という声が多いんで、あえてここで渋め、地味目を突っ込んでみた次第です。 でね、ここで前フリに話が戻るんですけど、GO BAREFOOTってアメリカ本土のブランドじゃないですか? だからどのモデルもハワイでデザイニングされたものとは少しだけ雰囲気や味わいが違うんですよ。 イイ意味で違うんですね。この変化が絶妙に楽しいんです。 で、で、渋めor地味目のカラーリングになるとそんなことないでしょ?とか思っちゃうでしょ? これが大間違いでして、渋めは渋めなりにどこかアメリカンなんです。アメリカ本土の味付けがされているんです。 もうねぇ、この辺はアロハシャツだけでなくアメカジ大好きなワタクシにはツボなんです。大好物なんです! そうでなくても近年の進化により今年かなり評価しているGO BAREFOOTブランド! ほんのわずかな変化なんですけど、、、 この辺=アメリカ本土とハワイとのアロハへの味付けの違いに注目すると今日はより一層楽しめると思います!! 独特なカラーリングにそそられつつ、ゴールデンウィークへ向けての、初夏に向けてのアロハ選び…今年も最高ですね(^^)/ ではでは本日もたくさんのご来店とご注文心よりお待ちしております! 最後までお読みいただきありがとございました! 心から感謝します! アロハシャツの専門店WAKU・WAKU 店長 遠藤雅之がお届けしました! ■アロハシャツ屋のHPはこちら! 【アロハシャツの専門店WAKU・WAKU】 http://www.waku2.com/ ■WAKU・WAKUの公式Facebookページはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Facebookページ】 http://www.facebook.com/aloha0024 ■WAKU・WAKUの公式Twitterはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Twitterアカウント】 https://twitter.com/waku2_com ■メルマガはこちら! 【カメハメハ大王のケサ切りチョップ】 http://archive.mag2.com/0000006021/index.html *このブログの内容はリンク、引用、拡散大歓迎!ご自由にです(*^-^)bその際できればこのブログか、ショップHPへのリンクを付けてくれると嬉しいです!
| https://waku2.com/cp-bin/blogn/index.php?e=231 |
| アロハシャツ屋からのお知らせ::2015年 | 03:46 PM | comments (0) | trackback (0) | |
この記事に対するコメントの受付は終了しています。
コメント
|
この記事へのトラックバック受付は終了しています。
トラックバック
|