2013,04,20, Saturday
いったいなんなんだ!?このやろー!! ・・・・っていうぐらい寒くありません? 先ほど事務所のベランダに出で計測したら9度しかないとか、もうほとんど真冬のような週末になっちゃいましたね。 例年この時期なら「そろそろ短パン解禁か?」なんて思うような頃なのに・・・ もう後たった一週間でゴールデンウィークなのに・・・ 4月の後半にこんなに気分がスポイルされるほどの寒波がやってきたのはWAKU・WAKUの16年の歴史でも初めてだと思います。 一番アロハシャツ着るのが楽しい季節にこんな寒波送り込みやがって、、、 天気を決めている神様が目の前にいたら、たとえそれがどんなにエライ神様でもぶん殴ってやりたい気分です(笑) さてさて、とは言っても、寒波だっていつまでも居座る物ではありません。 例外なく必ず去っていきます。そこを忘れてはいけません! 週間天気予報見ると水曜日頃からはまた春の陽気復活かな?ってところですね。 そしてなんといってもゴールデンウィークが目の前! 今ここにいる寒波に騙されることなく、アロハシャツ好きならばシッカリと初夏を目指して準備しておきましょう! まだまだ全然ゴールデンウィーク前のお届けも間に合いますしね(^^)/ ではでは、今日はゴールデンウィーク向きといって過言ではない、 人気の名門KAHALAから2013年の新作入荷と、人気商品在庫補充のお知らせです!! http://www.waku2.com/shop/page/kahala/001.htm このKAHALAというブランドは、REYN SPOONERと比較されることが多いんだけど、、、 http://www.waku2.com/shop/page/spooner/001.htm 僕は完全に別物だと思ってみています。 コットンポリを多用するREYNSに対して、コットン100%が主体となっているKAHALA。 柄の作り込みも一見なら「似てる」と思う人がいるようですが、シッカリとジックリと見ていただくと全然別物である事が分かるはずです。 方向性的にもサーフシーンへのベクトルが少し強いのがKAHALAかな。 「ハワイ文化」という物への意識が強いのがREYNS。 「海へのこだわり」への意識が強いのがKAHALA。 そんな位置づけで考えています。 もちろん、ライバル関係にあるブランドなんで、それぞれがそれぞれを意識したモデルも作っていますけどね。 でも、どちらのアロハシャツも長年付き合えば、両者の性格の違い、方向性の違いはシッカリと分かるはずですよ。 さて、そんなKAHALAの2013年モデル。 今年の一発目になりますね。 ざっと見まわしたところやはり「海」への強い意識を感じます。 サーフィンであったり、釣りであったり、ダイビングであったり、その切り口は様々ですが、 海を意識したアプローチが多いラインアップとなりました。 それからもう一つ注目したいのが・・・ 「デュ-クスパレオ」とネーミングされている、KAHALAの伝統柄のカラーバリエーションが増えています。 基本常時在庫を目指しているのかもしれません。過去に発表になったカラーなども再入荷してきていますので、このあたりもお見逃し無くです。 新作も在庫補充も両方しっかりチェックしてくださいね。 最後にまたKAHALAとREYNSの話に戻っちゃうけど・・・ ま、大雑把に言っちゃうと両方とも名門ブランドなので、どのモデル選んでもほぼハズレは無いんですよね。 パッと見て「あっ!」と気に入ったら手に入れて損の無いブランドであります。 ゴールデンウィーク直前でもありますし、今ならまだ全然GW前の納品も可能ですから、 ピンときたらすぐにオーダーで行ってみてください! 今日は異常気象で寒いけど、間もなく初夏がやってくることは忘れないでね♪ *そして、最後まで読んでいただけた方への極秘情報。 実は今日はKAHALAのライバルブランドREYN SPOONERの在庫補充もされております。 人気商品の「SOLD OUT」が結構な数外れていますので、さりげなくこっちもチェックしてくださいね♪ http://www.waku2.com/shop/page/spooner/001.htm ではでは、今日もたくさんのご来店とご注文心よりお待ちしております! 以上!アロハシャツの専門店WAKU・WAKU 店長 遠藤雅之でした! ■アロハシャツ屋のHPはこちら! 【アロハシャツの専門店WAKU・WAKU】 http://www.waku2.com/ ■WAKU・WAKUの公式Facebookページはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Facebookページ】 http://www.facebook.com/aloha0024 ■店長のFacebookアカウントはこちら! 【店長のFacebookアカウント】 http://www.facebook.com/masa.endo ■WAKU・WAKUの公式Twitterはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Twitterアカウント】 https://twitter.com/waku2_com ■メルマガはこちら! 【カメハメハ大王のケサ切りチョップ】 http://archive.mag2.com/0000006021/index.html *このブログの内容はリンク、引用、拡散大歓迎!ご自由にです(*^-^)bその際できればこのブログか、ショップHPへのリンクを付けてくれると嬉しいです!
| https://waku2.com/cp-bin/blogn/index.php?e=113 |
| アロハシャツ屋からのお知らせ::新商品入荷のお知らせ | 05:22 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2013,03,15, Friday
いよいよ、きましたねぇ~。 何が?って?桜の便りですよ。桜の。 福岡が開花宣言。 聞くところによると、もう東京でも桜がほころんでいるのを見かけた人も多いようで、 間違いなく「春」が加速しているようです。 気が付けば「春分の日」ももう間もなく。 さらにその春分の日は夏日まで予想されているとか・・・ もう春を待ち焦がれていたアロハシャツ好きにとっては嬉しいニュースばっかりです! もちろん、そんな春爛漫な時期ですから今日も新商品の入荷です! 今年も最高の夏へ向けて「アロハ魂」全開で参りましょう!! 非常に高いコストパフォーマンスと、柄の抱負さでデビュー以来人気急上昇中のRJC! 今日入荷したのはそのRJCの新作、そして売り切れだった商品の在庫となっております。 おかげさまで予想をはるかに超える人気となっているこのブランド、 なかなか「入荷待ち」の表示が消せないほどの状態なんですよ。 このブランドを気に入っていただけたお客様は二枚三枚と買い足されていく・・・ なので在庫補充するそばから売れて行っちゃう・・・ 一時は半分ぐらいが入荷待ちになったりしたので、今日のように在庫の豊富なチャンス時は見逃さないでくださいね。 やっぱりコストパフォーマンスの高さがモノを言っていますね。 僕的には現時点最高のコスパアロハシャツに認定しています。 レーヨン物もコットン物も、これぐらいの柄の作り込みがしてあって、縫製もキチンとしていて、ついでにオールハワイアンメイド! なのに、この価格帯ってアロハシャツはなかなか他ではお目にかかれませんからね。 ぜひ今回の新入荷商品も、再入荷商品も、じっくり見て検討してやってください! ちなみに僕の一押しは二つ!(正確には二押しになるのかな?笑) アメカジ馬鹿が大喜びしそうな星条旗柄・・・ ![]() 今年のラッキーカラー「オレンジ」で染め上げられたビーチ柄・・・ ![]() このへんが僕の大好きなパターンですね。 もちろん他の柄も厳選して入荷させてありますから、ぜひお好みの一枚選んでやってください!! ではでは、本日もたくさんのご来店とご注文心よりお待ちしております! 以上!アロハシャツの専門店WAKU・WAKU 店長 遠藤雅之でした! ■アロハシャツ屋のHPはこちら! 【アロハシャツの専門店WAKU・WAKU】 http://www.waku2.com/ ■WAKU・WAKUの公式Facebookページはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Facebookページ】 http://www.facebook.com/aloha0024 ■店長のFacebookアカウントはこちら! 【店長のFacebookアカウント】 http://www.facebook.com/masa.endo ■WAKU・WAKUの公式Twitterはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Twitterアカウント】 https://twitter.com/waku2_com ■メルマガはこちら! 【カメハメハ大王のケサ切りチョップ】 http://archive.mag2.com/0000006021/index.html *このブログの内容はリンク、引用、拡散大歓迎!ご自由にです(*^-^)bその際できればこのブログか、ショップHPへのリンクを付けてくれると嬉しいです!
| https://waku2.com/cp-bin/blogn/index.php?e=110 |
| アロハシャツ屋からのお知らせ::新商品入荷のお知らせ | 09:11 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2013,02,22, Friday
なんだか「30年に一度クラス」の寒波が来てるとか騒いでますね。 確かにちょいと寒い今日この頃ですが、 こんなに寒くてもそろそろアロハシャツ屋的には入荷ラッシュ、入荷のピークを迎える時期となってまいりました。 早咲きの梅もチラホラ見かけるようになってくるこの季節、気温に関係なく「あぁ、そろそろこのアロハシャツの季節になるんだな・・・」と思うのが毎年のワタクシです。 「注文の品がそろそろ仕上がるよ~」とか、 「新作アロハ発送してもいいですかぁ?」とか、 「完成したから支払いを待っている」(笑)とか、 まぁとにかくそんな連絡が連日届く時期です。 もちろんアロハシャツ現物も届き始めていて・・・ あと1週間もすれば、それすなわち3月に入っちゃうと、週一ペースのHP更新じゃ入荷のペースに間に合わない! なんて事になる季節です。 皆さんより一足早いと思いますが、アロハシャツ屋はシーズンイン体制!になってきました。 ということで、今日も新作が届いておりますのでトットと発表してまいります!! 皆さんお待ちかねの、AKIMIデザインの2013年新作アロハシャツたちの登場です! http://www.waku2.com/shop/page/akimi/001.htm AKIMIからは久々に登場のパネルプリントとか・・・ ![]() ちょっと大人で、上品な絶妙なピンクを使った僕お気に入りのモデルとか・・・ ![]() 渋めで重厚感と高級感のあるこんなモデルとか・・・ ![]() 今年のラッキーカラーとして注目されているオレンジの一枚とか・・・ ![]() まぁ、いつも通り挙げればキリがないのですが(^_^; 今回もいかにもAKIMIらしい、ハワイの雰囲気が思いっきり漂う作品ばかりです。 ちょっと特筆すると、今年、今回入荷してきたモデルは全体的に少し高級感がありますね。 上品とでも言いましょうか?いつもよりほんの少しだけ大人っぽい感じのモデルが揃ってる感じですね。 その辺にも注目して、AKIMIの最新作を楽しんでください! アロハシャツファン的な春を満喫するためにはそろそろ皆さんも本腰れる時期になってきましたよ~(^^)/ ではでは、たくさんのご来店をご注文、心よりお待ちしております! 以上!アロハシャツの専門店WAKU・WAKU 店長 遠藤雅之でした! ■アロハシャツ屋のHPはこちら! 【アロハシャツの専門店WAKU・WAKU】 http://www.waku2.com/ ■WAKU・WAKUの公式Facebookページはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Facebookページ】 http://www.facebook.com/aloha0024 ■店長のFacebookアカウントはこちら! 【店長のFacebookアカウント】 http://www.facebook.com/masa.endo ■WAKU・WAKUの公式Twitterはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Twitterアカウント】 https://twitter.com/waku2_com ■メルマガはこちら! 【カメハメハ大王のケサ切りチョップ】 http://archive.mag2.com/0000006021/index.html *このブログの内容はリンク、引用、拡散大歓迎!ご自由にです(*^-^)bその際できればこのブログか、ショップHPへのリンクを付けてくれると嬉しいです!
| https://waku2.com/cp-bin/blogn/index.php?e=107 |
| アロハシャツ屋からのお知らせ::新商品入荷のお知らせ | 06:18 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2013,02,16, Saturday
思いっきりインフルエンザにやられまして、すっかりブログをさぼっておりました(^_^; 今日は更新もしたし、ようやく復活!でございます。 が、、、しかし、若干問題がありましてね。 どうもGoogleでの検索結果が思わしくない。 ちょっと前にも書きましたが、何かアップデートが入ったらしく、WAKU・WAKUの検索順位がダダ下がりを起こしております。 何が問題なの?とちょっと調べたんですが、、、 どうやら「ブログが日記的すぎる」というのも問題らしいです。 それの何が悪いんだか???僕にはまったく理解できないんですけどね。 アロハシャツ屋がアロハシャツ屋の日常を日記書いてどこに問題あるねん! て思います。 でもGoogleさんのロボットはそうは思ってくれないらしく、 「日記的な内容は閲覧者にとって有意義ではない」という全く理解不明な判断をしてくれるらしいんです。 大体にして、日記的か?日記的じゃないか?の判断はどこでしてるねん!というね・・・ ロボットにそんなことが分かるんかい!というね・・・ でも、とにかく毎日毎日日記的ブログを書いていると検索順位が下がっていくという悪循環。 仕方ないから「毎日ブログ」は少し控えめにして、なんか違う方法を取るしかないんですけどね。 まぁ、誰がどう見てもそれは改悪だし、多分次のアップデートで改良される部分だと思うんで、 それが確認できたらまた毎日のようなブログに戻したいと思いますが、 しばらくは更新とか、新作入荷とか、ポイントを絞ってのブログになると思います。 おっと、前置きが長くなりすぎました。 閑話休題。 今日は新作、新入荷品の更新のお知らせです! 入荷したブランドはPARADISE FOUND! 一気に12種類の入荷でございます! しかも今回は種類が多いだけじゃなくて、なかなかの粒ぞろい!バリエーションも多彩! 雰囲気バッチリなパネルプリントのアロハシャツがあったり・・・・ ![]() クラシカルでシンプルだけど、独特の存在感がたまらない僕お気に入りのプリントのアロハシャツもあったり・・・ ![]() ツートーンのベーシックなプリントのアロハシャツもあったり・・・ ![]() 大変、手前味噌ではございますが、素晴らしいバリエーションバランスで入荷ができたと喜んでおります! どれを選んでもハズレなし!・・・はいつもの当たり前でございますが、 12種類全てがかなりハイレベルな雰囲気を醸し出しています。 ちょいと寒さが戻っている今日この頃ですが、なんだかんだで3月が視界に入ってきました。寒さの境目となるお彼岸だって後たったの1ヶ月! そろそろ春の準備、アロハシャツのスタンバイと行きましょうぜ、皆さん! 以上!アロハシャツの専門店WAKU・WAKU 店長 遠藤雅之でした! ■アロハシャツ屋のHPはこちら! 【アロハシャツの専門店WAKU・WAKU】 http://www.waku2.com/ ■WAKU・WAKUの公式Facebookページはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Facebookページ】 http://www.facebook.com/aloha0024 ■店長のFacebookアカウントはこちら! 【店長のFacebookアカウント】 http://www.facebook.com/masa.endo ■WAKU・WAKUの公式Twitterはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Twitterアカウント】 https://twitter.com/waku2_com ■メルマガはこちら! 【カメハメハ大王のケサ切りチョップ】 http://archive.mag2.com/0000006021/index.html *このブログの内容はリンク、引用、拡散大歓迎!ご自由にです(*^-^)bその際できればこのブログか、ショップHPへのリンクを付けてくれると嬉しいです!
| https://waku2.com/cp-bin/blogn/index.php?e=106 |
| アロハシャツ屋からのお知らせ::新商品入荷のお知らせ | 07:34 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2013,02,01, Friday
どうやら2/1付でGoogleがまた検索アルゴリズムを変更したらしい。 しかも、見る限り今回は改悪! 反則気味のSEO対策をしているところが上位に上がって、正攻法で真面目にやっているところが下がっている。 もう本当に、このイタチゴッコはいい加減にしてほしい。 真面目に優良サイト作ろうとしている人が損をするだけ。 試しに「アロハシャツ通販」で検索でもしてみてください。Googleで・・・ ね。変なサイトがトップに来るでしょ? これどうすればここに来るのか?手法は分かっているけれど、それは人としてどうなんだろ?と思って僕は使わないSEO対策。 これやっちゃったら、「真面目なアロハシャツ屋」の看板を汚すだけだから僕は使わない手法。 というか、こんな手法でトップに来て、大切なお客様だましてそれで金儲けしてるなんて僕は許せない! こんな手法使うサイトの運営者の常識を疑うばかり。 まぁとにかく日々コツコツと真面目な手法を使って、こうした「裏ワザ詐欺野郎」との対決が続くわけですな。 ということで、ちょっとお怒り気味の週末でした。 そしてGoogele!!お前に一言物申す!!! 本当に優良なサイトを、真面目に運営しているサイトを上位に表示させるシステムを早く作りなさい!!!! 真面目にアロハシャツに取り組み、真面目にサイト運営して、それで飯食っている人間を苦しめるような改悪はするな!! まったく頭にくるぜ・・・(ー_ー) 以上!アロハシャツの専門店WAKU・WAKU 店長 遠藤雅之でした! ■アロハシャツ屋のHPはこちら! 【アロハシャツの専門店WAKU・WAKU】 http://www.waku2.com/ ■WAKU・WAKUの公式Facebookページはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Facebookページ】 http://www.facebook.com/aloha0024 ■店長のFacebookアカウントはこちら! 【店長のFacebookアカウント】 http://www.facebook.com/masa.endo ■WAKU・WAKUの公式Twitterはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Twitterアカウント】 https://twitter.com/waku2_com ■メルマガはこちら! 【カメハメハ大王のケサ切りチョップ】 http://archive.mag2.com/0000006021/index.html *このブログの内容はリンク、引用、拡散大歓迎!ご自由にです(*^-^)bその際できればこのブログか、ショップHPへのリンクを付けてくれると嬉しいです!
| https://waku2.com/cp-bin/blogn/index.php?e=104 |
| アロハシャツ屋店長雑記::2013年 | 09:07 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2013,01,31, Thursday
特に理由もなく、なんだか突然餃子が、むしょーに食べたくなり嫁を連れて近所にできたばかりの「大阪王将」に行ってきました。 月末でクソ忙しいんだけど、朝ごはんも食べてなかったんで、月末最終日の午後さらに気合を入れるべく、餃子だけでなく四川麻婆豆腐丼を注文。 ガッツリ行きます。 ここんちの「売り」は餃子にシッカリとニンニクが入っているにもかかわらず食後あまり臭くならないというのがポイントらしい。 「その話ホンマかいな?」と思うほどしっかりとニンニク味のする餃子にかぶりつき、 唐辛子マーク3つの激辛マーボー丼を掻き込みます。 辛さで額にジンワリとにじむ汗。 身体も暑くなり始め、最終的にはアロハシャツ一枚になりひたすら食うマーボー丼。 物足りなくて追加する餃子(笑) そして、すっかり満腹になって帰ってきて、午後のお仕事・・・って、腹一杯過ぎて体が動きまへんがな。あーた(爆) スタミナ付けようと思ったのに、スタミナを奪われるほど食ってしまったというね。 もうほとんど単純なアホですねwww 腹ごなしに軽いストレッチなどして、ようやく月末恒例の棚卸を再開。 さてさて、今日は何時に終わるかなぁ・・・ ちょっとヘビーな一日の後半戦!今日もがんばりましょう!! 以上!アロハシャツの専門店WAKU・WAKU 店長 遠藤雅之でした! ■アロハシャツ屋のHPはこちら! 【アロハシャツの専門店WAKU・WAKU】 http://www.waku2.com/ ■WAKU・WAKUの公式Facebookページはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Facebookページ】 http://www.facebook.com/aloha0024 ■店長のFacebookアカウントはこちら! 【店長のFacebookアカウント】 http://www.facebook.com/masa.endo ■WAKU・WAKUの公式Twitterはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Twitterアカウント】 https://twitter.com/waku2_com ■メルマガはこちら! 【カメハメハ大王のケサ切りチョップ】 http://archive.mag2.com/0000006021/index.html *このブログの内容はリンク、引用、拡散大歓迎!ご自由にです(*^-^)bその際できればこのブログか、ショップHPへのリンクを付けてくれると嬉しいです!
| https://waku2.com/cp-bin/blogn/index.php?e=103 |
| アロハシャツ屋店長雑記::2013年 | 04:03 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2013,01,30, Wednesday
グアムを紹介するテレビを観ています。 いいなぁ…グアム。 もうかれこれ18年ぐらい行ってないなぁ…グアム。 久々に行ってみたいなぁ…グアム。 またね、ハワイとは違う良さがあるんですよねぇ。 どこもかしこも田舎臭いというか、言葉を変えるとネイティブ感にあふれてるんですよねぇ。 湿度が高いとか、海がナマコだらけとかw、コンビニ的なストアが少なくて不便とか、、、 そりゃあ探せばネガティブ要素もあるけれど、 食べ物が日本人の口に合いやすいとか、東南アジア系の人も多くて親近感が湧きやすいとか、観光スポット外せば物凄い物価が安いとか、 当たり前だけどポジティブ要素だって満載! グアム行って、海で思いっきり遊んで、ヤシガニとビール…なんて、もう考えただけでクゥーーーーー!たまりません!! ちなみにグアムのアロハシャツ事情ですが、これは期待してはいけません。 いくらハワイからの方が近いからと言っても、諸島内ではほとんど生産さらていないので、値段も高くあまり種類もありません。 結婚式で行く方から挙式前のアロハシャツ購入に関して、よく相談とか受けるけど、、、 「ハワイでの挙式なら行ってから探してもなんとかなる」「グアムは何ともならないと思って必ず日本から持参!」 とお伝えしています。 ハワイと違ってグアムのローカルのアロハシャツ着用率も低いですしね。 グアムへ行く場合はアロハシャツへの過度な期待は禁物でございます。 期待してイイのは、やっぱりヤシガニとビールかな?(笑) 近いし、安いし、暖かい! うん。ブログ書いてたら何だかかなり本気で行きたくなってきちゃった(笑) 突然臨時休業とかしたら…こいつグアム行ったな?…と思って下さい(爆) 以上!アロハシャツの専門店WAKU・WAKU 店長 遠藤雅之でした!! ■アロハシャツ屋のHPはこちら! 【アロハシャツの専門店WAKU・WAKU】 http://www.waku2.com/ ■WAKU・WAKUの公式Facebookページはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Facebookページ】 http://www.facebook.com/aloha0024 ■店長のFacebookアカウントはこちら! 【店長のFacebookアカウント】 http://www.facebook.com/masa.endo ■WAKU・WAKUの公式Twitterはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Twitterアカウント】 https://twitter.com/waku2_com ■メルマガはこちら! 【カメハメハ大王のケサ切りチョップ】 http://archive.mag2.com/0000006021/index.html *このブログの内容はリンク、引用、拡散大歓迎!ご自由にです(*^-^)bその際できればこのブログか、ショップHPへのリンクを付けてくれると嬉しいです!
| https://waku2.com/cp-bin/blogn/index.php?e=102 |
| アロハシャツ屋店長雑記::2013年 | 08:41 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2013,01,29, Tuesday
急遽友人達が誕生日を祝ってくれる事となり、慌てて飛び出してきたらブログを書き忘れていました(^^;; まぁ誕生日と言っても大分時間差攻撃なんですけどね。 それすなわち僕の誕生日は単なる口実で、ただの飲み会って噂も(笑) でも、シャブシャブが奢りで食えるなら何でもイイか(爆) 食べ放題の店だけどね(爆爆) さぁ、じゃあそろそろ始まります。 死ぬほど食って、死ぬほど飲むぞお! 今夜アロハシャツ着てベロンベロンに酔っ払ってる奴を見かけたらワタクシだと思って下さい(笑) 以上!アロハシャツの専門店WAKU・WAKU 店長 遠藤雅之でした!! ■アロハシャツ屋のHPはこちら! 【アロハシャツの専門店WAKU・WAKU】 http://www.waku2.com/ ■WAKU・WAKUの公式Facebookページはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Facebookページ】 http://www.facebook.com/aloha0024 ■店長のFacebookアカウントはこちら! 【店長のFacebookアカウント】 http://www.facebook.com/masa.endo ■WAKU・WAKUの公式Twitterはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Twitterアカウント】 https://twitter.com/waku2_com ■メルマガはこちら! 【カメハメハ大王のケサ切りチョップ】 http://archive.mag2.com/0000006021/index.html *このブログの内容はリンク、引用、拡散大歓迎!ご自由にです(*^-^)bその際できればこのブログか、ショップHPへのリンクを付けてくれると嬉しいです!
| https://waku2.com/cp-bin/blogn/index.php?e=101 |
| アロハシャツ屋店長雑記::2013年 | 09:03 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2013,01,28, Monday
昨日の定休日は嫁と息子の希望により氷柱を見に行ってきました。 はい。ツララですね。あの氷でできたツララですね。 このクソ寒いのにワザワザさらに寒いところに行くのはどうなんだ?などと思う寒がりなワタクシですが、 まぁ家族サービスです。仕方がありません(^_^; ということで山の中をクルマで飛ばすこと1時間半。 到着したのは秩父の山中にある「三十槌の氷柱」というポイント。 ライトアップもしていて、結構有名な場所らしく、駐車場にはそこそこのクルマが停まっています。 クルマの温度計で気温をチェックすると夜の7時にしてマイナス2°C! くどいですが、寒がりなワタクシはテンションだだ下がり。やる気を失う低気温です。 でも来ちゃったんだから仕方がありません。 冬でもアロハシャツをチラつかせて歩くのがワタクシの信条ではありますが、 あきらめて厚手のジャケットを羽織り、さらにはその上にダウンジャケットまで着こみ、アロハシャツを封印。 ついでにナイロンの防寒パンツまでデニムの上に履いて、まるでスキーにでも出かけるような格好になってみます。 で、家族そろってトボトボと河原へ下る道を降りて行くと、目の前に現れた氷柱がこちら! おお!想像以上にキレイだ!荘厳だ!美しい! さらにこの川沿いを上流へ上るともう一個氷柱が! ブルーのライトアップがカメラに干渉しちゃって、ちょいとピントがズレてますが、 先ほどのより一回り大きい、氷柱がドデーンと目の前にそびえ立っています。 これまた想像以上の荘厳さに思わず寒さも忘れるという(笑) ついでに氷柱の前で「アロハシャツ一枚になって記念撮影をする」と決めていた自分だけのこだわり企画まで忘れてしまうという(爆) いやいや、かなりの寒さではありましたが、、、雪が凍ってツルツルの道を歩かされるという試練も味わいましたが、、、なかなかにイイ物見せていただきました。 よくぞこのポイントを見つけてきたぞ!嫁!(^^)/ さて、しかし、夜の秩父山中・・・これ以外に見どころも遊びどころもありません(笑) なので、現地にいたのは30分ほどでトットと帰路に着くという・・・(笑)(笑) 帰り道には見事に山の中で雪に降られ、クルマ温度計の外気温はマイナス4°Cまで下がります。 恐るべし秩父山中。 マイナス4°Cの世界なんてなかなか味わえないんで、せっかくだからクルマから降りてみてタバコ吸ってみたりしてね(笑) まぁとにかく「寒い」か「痛い」の言葉しか出てきませんでしたわwwwww 雪のせいもあって行きよりも30分ほど多くドライブして2時間ほどかけて帰宅。 でね、家の駐車場に入れてクルマ降りたら、なんだか暖かいの! 念のため、またまた温度計で測ってみると2°C。 東京でも寒い地域になるここらへん。普段は「この辺はホント寒いなぁ・・・」とか言っているワタクシ。 というか、2°Cって普通に「寒い」に入る温度だと思うけど、マイナス4°Cを体感してきた直後だからなんだかヤケに暖かいの! ということで、部屋に入るや否や、アロハシャツ一枚になってみたりもしてw アイスコーヒーまで飲んでみたりしてwww まぁ、さすがにそこまですると「寒さ」は復活し体は冷えましたけどね(爆) でも、何となくほんのひと時「春」を感じた一瞬でした。 寒い時期にはあえて寒い所へ出掛ける!・・・これイイかもね。 また今度どこか寒い所へ出掛けて、帰宅してからの気温差を…暖かさを…楽しもうっと♪ あ、その時には寒いところでの「アロハシャツ一枚で記念撮影」も忘れないようにします(爆) 以上!アロハシャツの専門店WAKU・WAKU 店長 遠藤雅之でした! ■アロハシャツ屋のHPはこちら! 【アロハシャツの専門店WAKU・WAKU】 http://www.waku2.com/ ■WAKU・WAKUの公式Facebookページはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Facebookページ】 http://www.facebook.com/aloha0024 ■店長のFacebookアカウントはこちら! 【店長のFacebookアカウント】 http://www.facebook.com/masa.endo ■WAKU・WAKUの公式Twitterはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Twitterアカウント】 https://twitter.com/waku2_com ■メルマガはこちら! 【カメハメハ大王のケサ切りチョップ】 http://archive.mag2.com/0000006021/index.html *このブログの内容はリンク、引用、拡散大歓迎!ご自由にです(*^-^)bその際できればこのブログか、ショップHPへのリンクを付けてくれると嬉しいです!
| https://waku2.com/cp-bin/blogn/index.php?e=100 |
| アロハシャツ屋店長雑記::2013年 | 07:36 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2013,01,25, Friday
一年でもっとも寒いと言われる「大寒」も過ぎ、 そろそろ「立春」の日が視界に入ってきていますが、、、 何やら今夜から寒波がやってくるというお話。 全国的に気温も下がり、北日本を中心に大雪になるとか・・・ ということでヘコタレている人もいるかもしれませんが、アロハシャツファンがこんな事で負けていてはいけません! まぁ、さすがに半袖アロハ一枚で気合で過ごせ!と言ってもそれは無理なお話かもしれませんので、 今日は長袖のアロハシャツをアップしてみました。 昨年秋から取り扱いが開始され好評のPARADDISE FOUND物の長袖アロハシャツでございます! 新作、新柄も入っています! 半袖でも人気だったこんな柄とか・・・ ![]() 長袖にすることでより存在感を増したこんな柄とか・・・ ![]() 他にも「長袖映え」しそうながらをチョイスして入荷させておきましたので、ぜひ期待を込めてHPをチェックしてみてください。 http://www.waku2.com/shop/page/pf-long/001.html もちろん、全モデル在庫補充もしておきました!! 現在のところ、今日から先、長袖の入荷は予定されておりませんので、新入荷&補充で在庫が豊富な今はある意味チャンスですね。 春先に長袖アロハシャツで過ごしたい・・・なんていう方は特に見逃し厳禁でお願いします! まぁ、寒いだの、寒波だの騒いでも、 日に日に陽が長くなっているのも・・・ 着々と日差しが強くなっていっているのも・・・・ 肌で感じ取れる今日この頃! この程度の寒波なんざぁ、長袖アロハシャツでサラリといなして、春へ向けて一歩一歩進んでいきましょうぜい!!(^^)/ ではでは、今日もたくさんのご来店とご注文、心よりお待ちしております! 以上!アロハシャツの専門店WAKU・WAKU 店長 遠藤雅之でした! ■アロハシャツ屋のHPはこちら! 【アロハシャツの専門店WAKU・WAKU】 http://www.waku2.com/ ■WAKU・WAKUの公式Facebookページはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Facebookページ】 http://www.facebook.com/aloha0024 ■店長のFacebookアカウントはこちら! 【店長のFacebookアカウント】 http://www.facebook.com/masa.endo ■WAKU・WAKUの公式Twitterはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Twitterアカウント】 https://twitter.com/waku2_com ■メルマガはこちら! 【カメハメハ大王のケサ切りチョップ】 http://archive.mag2.com/0000006021/index.html *このブログの内容はリンク、引用、拡散大歓迎!ご自由にです(*^-^)bその際できればこのブログか、ショップHPへのリンクを付けてくれると嬉しいです!
| https://waku2.com/cp-bin/blogn/index.php?e=99 |
| アロハシャツ屋からのお知らせ::新商品入荷のお知らせ | 05:22 PM | comments (0) | trackback (0) | |