2013,01,08, Tuesday
身近にロト6にドハマりしている奴がいた。 どうせ当たんねぇよ・・・とワタクシは思っていた。 そいつが最近なんだか羽振りがいいな???と思った。 だから飲みにつれだし、程よく酔ったところで問いただした。 「お前もしかしてロト6当たったか???」と・・・ そいつはずっと黙っていたのに、酔った勢いで言ってくれた。 「はい。3等ですけど当たりました。100万円ほど・・・」 マジか!?当たるのか?あれ? 「はい。ちなみに2回目です」 そいつに言わせると、「同じ数字で買い続けると当たりやすいんです」とか言いやがる。 そこまで身近な奴に言われたら俺も買わないワケにはいかない。 という事で年始早々買ってみた・・・ 見事に初戦は敗退した(笑) しかし、なんだかこれ面白い。宝くじよか、ロト6の方が当たりそうな気がするから不思議だ。 自分で数字が選べるってのもなんともたまらない。 ということで、今年のアロハシャツ屋はロト6を毎回買い続けてみようと思っています。 そして1等当てて、アロハシャツばっかり売っているビルを建ててやるんだwwwwww いや、マジ、かなり本気でロト6頑張りますよ!期待しててください!!! 以上!アロハシャツの専門店WAKU・WAKU 店長 遠藤雅之でした! ■アロハシャツ屋のHPはこちら! 【アロハシャツの専門店WAKU・WAKU】 http://www.waku2.com/ ■WAKU・WAKUの公式Facebookページはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Facebookページ】 http://www.facebook.com/aloha0024 ■店長のFacebookアカウントはこちら! 【店長のFacebookアカウント】 http://www.facebook.com/masa.endo ■WAKU・WAKUの公式Twitterはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Twitterアカウント】 https://twitter.com/waku2_com ■メルマガはこちら! 【カメハメハ大王のケサ切りチョップ】 http://archive.mag2.com/0000006021/index.html *このブログの内容はリンク、引用、拡散大歓迎!ご自由にです(*^-^)bその際できればこのブログか、ショップHPへのリンクを付けてくれると嬉しいです!
| https://waku2.com/cp-bin/blogn/index.php?e=88 |
| アロハシャツ屋店長雑記::2013年 | 03:54 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2013,01,07, Monday
元旦から販売を開始した今年の「アロハシャツの福袋」。 そろそろお客様のお手元にも届き、WAKU・WAKUに反響も届き始めてきております。 まぁ、大概の方は…というか今のところほぼ全て喜びの声ばかりなんですけどね。 (一部「こんなにアロハシャツが入っててお店潰れませんか?」という心配の声あり(笑)) そりゃそうでしょう。今年の福袋を作ったタイミングは倉庫整理もしていた頃。 かなり無謀に、赤字なんて当たり前!これも入れちゃえ!あれも入れちゃえ!!で詰め込んでいましたから。 適当に選んだ袋を開封してみて中身を公開しちゃうとこんな感じ・・・ (画像は喜びの声とともにFacebookにアップしていただいたお客様の写真をお借りしました) ![]() ちなみに、これで標準か?もしくはそれ以下か?という中身ですね。 金額にして5万円以上入っています! 最初から、こういう写真お見せしておくべきでしたかね? とにかく、今年のアロハシャツの福袋は『5万円以下は一切なし!』という、全部「当り袋」みたいな状態でした。 「WAKU・WAKUの福袋」を信じて、僕を信じて買っていただけたお客様だけが得をしたという状態ですね。 既に、ほとんどのサイズは売り切れて、今現在残っているのはSサイズ、XSサイズだけなんですが、 この写真見て「これで標準以下!?」とビックリしちゃった人はオーダーしてください(笑) ちなみに、ここまでの赤字覚悟の大盤振る舞いは来年の福袋ではできないと思います(^_^; (まぁそれでも絶対お得な「2014年の福袋」は作ってやるぞ!と今から意気込んでいますけどね) 完売してしまったMサイズ以上のお客様にはごめんなさい! 来年まで待ってください。 というか、来年は僕を信じて「アロハシャツの福袋発売開始!」っていうお知らせが届いたら速攻オーダーしてくださいね。 絶対損だけはさせませんから(^^)/ ではでは、「福」が届いたみなさんも、「福」を見逃してしまった皆さんも、 来年に期待して、そして今年も一年頑張ってまいりましょう!! 今年もアロハシャツ屋は張り切ってすっ飛ばしますぜぇぇぇぇぇぇ!!!!! 以上!アロハシャツの専門店WAKU・WAKU 店長 遠藤雅之でした! ■アロハシャツ屋のHPはこちら! 【アロハシャツの専門店WAKU・WAKU】 http://www.waku2.com/ ■WAKU・WAKUの公式Facebookページはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Facebookページ】 http://www.facebook.com/aloha0024 ■店長のFacebookアカウントはこちら! 【店長のFacebookアカウント】 http://www.facebook.com/masa.endo ■WAKU・WAKUの公式Twitterはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Twitterアカウント】 https://twitter.com/waku2_com ■メルマガはこちら! 【カメハメハ大王のケサ切りチョップ】 http://archive.mag2.com/0000006021/index.html *このブログの内容はリンク、引用、拡散大歓迎!ご自由にです(*^-^)bその際できればこのブログか、ショップHPへのリンクを付けてくれると嬉しいです!
| https://waku2.com/cp-bin/blogn/index.php?e=87 |
| アロハシャツ屋店長雑記::2013年 | 04:14 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2013,01,04, Friday
想定の範囲内ではありますが・・・ 5千円、1万円、3万円と用意した今年のアロハシャツの福袋。 ブッチギリで売れたのはやはり「1万円の福袋」でした。 http://www.waku2.com/shop/page/fuku/2013.html もちろん、福袋の常連さん達は、僕がアホみたいに福袋を詰め込む癖を知っていて「3万円の福袋」に流れましたけどね。 実は、、、ぶっちゃけた話、、、15万円以下のハズレ袋がなかった3万円の福袋は買った時点で「当たり確定!」だったんですけどね。 もう少しその辺をはっきり書いておけばよかったな・・・・と反省している店長でございます。 さてさて、発売開始から三日が過ぎ、そろそろほとんどの福袋が売り切れとなってまいりました。 なので、「5千円の福袋」と「3万円の福袋」は解体して、全て「1万円の福袋」へと詰め替えることにいたしました! なんせ一番の売れ線ですから、売り切れだらけになっちゃっとなるとWAKU・WAKUの名折れですからね。 思いっきり増量してありますので、ぜひ新年の運試しに1万円賭けてみてください! http://www.waku2.com/shop/page/fuku/2013.html ちなみに、元旦にお送りしたメルマガではちょいと濁した書き方をしましたが・・・「1万円の福袋には5万円以下の袋は用意してありません!」全部が5万円以上の内容になっています!! 最初っから書いちゃえばよかったね(^_^; なんとなく「福袋と言えば運試し」の感覚が抜けない昭和育ちなもんで、そう素直に書けなかった、まぁ単なるへそ曲がりです(笑) とにもかくにも、増量しましたので、まだ数日は売り切れずに持つはずです! 今からでも間に合います! 正月恒例!かなりお得なアロハシャツの福袋! ぜひぜひ運試ししてみてください!・・・・柄の好みはちょいと運に左右されちゃいますけど、オーダーの時点で「金額面での運試しは勝ち確定!」ですから(^^)/ ではでは、みなさん! まだまだ松の内です!正月です! 売り切れちゃう前にぜひお得な福袋へのオーダー心よりお待ちしております! 以上!アロハシャツの専門店WAKU・WAKU 店長 遠藤雅之でした! ■アロハシャツ屋のHPはこちら! 【アロハシャツの専門店WAKU・WAKU】 http://www.waku2.com/ ■WAKU・WAKUの公式Facebookページはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Facebookページ】 http://www.facebook.com/aloha0024 ■店長のFacebookアカウントはこちら! 【店長のFacebookアカウント】 http://www.facebook.com/masa.endo ■WAKU・WAKUの公式Twitterはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Twitterアカウント】 https://twitter.com/waku2_com ■メルマガはこちら! 【カメハメハ大王のケサ切りチョップ】 http://archive.mag2.com/0000006021/index.html *このブログの内容はリンク、引用、拡散大歓迎!ご自由にです(*^-^)bその際できればこのブログか、ショップHPへのリンクを付けてくれると嬉しいです!
| https://waku2.com/cp-bin/blogn/index.php?e=86 |
| アロハシャツ屋からのお知らせ::2013年 | 05:18 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2013,01,01, Tuesday
みなさん!!2013年です!!!正月です!!!! 明けましておめでとうございます!どうぞ今年もよろしくお願いします! そして・・・新春初売り『アロハシャツの福袋』発売開始しました! ![]() http://www.waku2.com/shop/page/fuku/2013.html 新年の慶びと感謝の気持ちを込めて、頑張ってお得に詰め込んだ福袋!! 今年はスペシャルで「古着100枚オーバー福袋」(お一人様限定商品)もあります! お正月も平常営業にてたくさんのご来店とご注文お待ちしております!(^^)/ たくさん買ってや~~~!!!!! どうぞよろしくお願いします! 以上!アロハシャツの専門店WAKU・WAKU 店長 遠藤雅之でした! ■アロハシャツ屋のHPはこちら! 【アロハシャツの専門店WAKU・WAKU】 http://www.waku2.com/ ■WAKU・WAKUの公式Facebookページはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Facebookページ】 http://www.facebook.com/aloha0024 ■店長のFacebookアカウントはこちら! 【店長のFacebookアカウント】 http://www.facebook.com/masa.endo ■WAKU・WAKUの公式Twitterはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Twitterアカウント】 https://twitter.com/waku2_com ■メルマガはこちら! 【カメハメハ大王のケサ切りチョップ】 http://archive.mag2.com/0000006021/index.html *このブログの内容はリンク、引用、拡散大歓迎!ご自由にです(*^-^)bその際できればこのブログか、ショップHPへのリンクを付けてくれると嬉しいです!
| https://waku2.com/cp-bin/blogn/index.php?e=83 |
| アロハシャツ屋からのお知らせ::2013年 | 12:00 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2012,12,31, Monday
いよいよ大晦日ですね。 間もなく年が明けますね。 アロハシャツ屋的にはアップダウンの激しい激動の年だったんですが、 年の瀬を迎えようやくホッとした気分になってきました。 本当に皆さん!今年も一年ありがとうございました! ![]() 今年も無事に年を越せそうなのも、一重に皆々様のおかげでございます! 心から感謝を申し上げます!本当にありがとうございました!! そして、新年もどうぞアロハシャツの専門店WAKU・WAKUをよろしくお願いします!! 簡単ではございますが、アロハシャツの専門店WAKU・WAKUを代表しての御礼でした! 新年もアロハシャツでまた楽しみましょう!!!(^^)/ 以上!アロハシャツの専門店WAKU・WAKU 店長 遠藤雅之でした! ■アロハシャツ屋のHPはこちら! 【アロハシャツの専門店WAKU・WAKU】 http://www.waku2.com/ ■WAKU・WAKUの公式Facebookページはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Facebookページ】 http://www.facebook.com/aloha0024 ■店長のFacebookアカウントはこちら! 【店長のFacebookアカウント】 http://www.facebook.com/masa.endo ■WAKU・WAKUの公式Twitterはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Twitterアカウント】 https://twitter.com/waku2_com ■メルマガはこちら! 【カメハメハ大王のケサ切りチョップ】 http://archive.mag2.com/0000006021/index.html *このブログの内容はリンク、引用、拡散大歓迎!ご自由にです(*^-^)bその際できればこのブログか、ショップHPへのリンクを付けてくれると嬉しいです!
| https://waku2.com/cp-bin/blogn/index.php?e=85 |
| アロハシャツ屋店長雑記::2012年 | 02:13 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2012,12,28, Friday
朝起きてきたら、テレビで会見をやっていた。 松井秀喜の引退会見て言う奴だ。 僕はどちらかというと、いや思いっきりアンチ巨人の横浜ファン。 なので松井には何回も痛い目にあわされているんだけど、、、 野球ファンとしては名選手の引退はやっぱり寂しかった。 引退会見を見ながらちょとだけ泣いた(^_^; ヤンキースの四番を日本人が務める事なんか、もう死ぬまで見れないかもなぁ・・・ ![]() この雄姿をアロハシャツにして作ってみたいもんだが・・・・・まぁヤンキースの版権やら、松井の版権やらで、松井モデルのアロハシャツの実現は無理だろうな。 とにかく寂しい・・・・ お疲れ様でした!松井秀喜! 夢をありがとう!雄姿をありがとう!あなたは素晴らしい野球選手でした!! 以上!アロハシャツの専門店WAKU・WAKU 店長 遠藤雅之でした! ■アロハシャツ屋のHPはこちら! 【アロハシャツの専門店WAKU・WAKU】 http://www.waku2.com/ ■WAKU・WAKUの公式Facebookページはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Facebookページ】 http://www.facebook.com/aloha0024 ■店長のFacebookアカウントはこちら! 【店長のFacebookアカウント】 http://www.facebook.com/masa.endo ■WAKU・WAKUの公式Twitterはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Twitterアカウント】 https://twitter.com/waku2_com ■メルマガはこちら! 【カメハメハ大王のケサ切りチョップ】 http://archive.mag2.com/0000006021/index.html *このブログの内容はリンク、引用、拡散大歓迎!ご自由にです(*^-^)bその際できればこのブログか、ショップHPへのリンクを付けてくれると嬉しいです!
| https://waku2.com/cp-bin/blogn/index.php?e=84 |
| アロハシャツ屋店長雑記::2012年 | 12:38 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2012,12,27, Thursday
とにかくですねぇ、あと5日なんです。新年が来るまであと5日! そのあとたった5日の間に福袋を作り上げ、新入荷品のページを更新し、メールマガジンの原稿を書き上げ、事務所の大掃除を終わらせ、倉庫の片付けをし、嫁の誕生日を祝い、実家に帰りクラス会に出席し、クルマを洗車し、自宅の大掃除もするという… もうホント頭がおかしくなるぐらいにやる事山積み。あまりに忙し過ぎてほぼ脳みそ壊れてます(笑) とりあえずその仕事の山を乗り越えるべく「昼飯は腹いっぱい食ってスタミナ付けるべ!」ということで、 近所で行われている「替え玉何玉でも無料キャンペーン中」のラーメン屋に行ってきました。 そしてその結果がこれ・・・ 全部で6玉?7玉?それすなわちラーメン7杯ぐらい???? ガッツリ食ってきてやりましたよwwwwww ていうか、完全にストレス食いですな。ヤケ食いですな。 食い過ぎて今日着ているアロハシャツの前ボタンが留まりません(爆) んじゃ、腹もいっぱいになったところで午後もがんばるか!! って思ったら、腹が苦しくて動きづらいという(苦爆笑) ま、とにもかくにも、パンパンになった腹さすってイイ新年を迎えるために今日もがんばります!!!!! 以上!アロハシャツの専門店WAKU・WAKU 店長 遠藤雅之でした! ■アロハシャツ屋のHPはこちら! 【アロハシャツの専門店WAKU・WAKU】 http://www.waku2.com/ ■WAKU・WAKUの公式Facebookページはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Facebookページ】 http://www.facebook.com/aloha0024 ■店長のFacebookアカウントはこちら! 【店長のFacebookアカウント】 http://www.facebook.com/masa.endo ■WAKU・WAKUの公式Twitterはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Twitterアカウント】 https://twitter.com/waku2_com ■メルマガはこちら! 【カメハメハ大王のケサ切りチョップ】 http://archive.mag2.com/0000006021/index.html *このブログの内容はリンク、引用、拡散大歓迎!ご自由にです(*^-^)bその際できればこのブログか、ショップHPへのリンクを付けてくれると嬉しいです!
| https://waku2.com/cp-bin/blogn/index.php?e=82 |
| アロハシャツ屋店長雑記::2012年 | 02:48 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2012,12,26, Wednesday
ちょいと買い物があって近所のホームセンターに行ったらば、 昨日まではクリスマス一色だったのに、もうすっかり、しかも全面的にお正月モードじゃありませんか! 凄いよね。 昨日までは一面クリスマスツリーだった売り場が、全面的に、かつ一晩にしてリニューアルされてお正月用品一色になっています。 このスピーディーさと、踏ん切りの良さは、アロハシャツのWEBショップとしても見習わなければなぁ・・・なんて思いながら見てきました。 さてさて、今年の年末年始ですが、もうほとんど毎年恒例ですが「お休みなし!」「年末年始も平常営業!」で行こうと思います。 お正月とはいえ、大急ぎでアロハシャツが欲しい!というお客様もいらっしゃいますしね。 アロハシャツの事でお急ぎのご用命があれば遠慮なく090-8512-1933まで電話しちゃってください。 大晦日だろうが、元旦だろうが、シッカリと対応させていただきます! 今年の年末年始もがんばりますよ~!!!!!(^^)/ 以上!アロハシャツの専門店WAKU・WAKU 店長 遠藤雅之でした! ■アロハシャツ屋のHPはこちら! 【アロハシャツの専門店WAKU・WAKU】 http://www.waku2.com/ ■WAKU・WAKUの公式Facebookページはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Facebookページ】 http://www.facebook.com/aloha0024 ■店長のFacebookアカウントはこちら! 【店長のFacebookアカウント】 http://www.facebook.com/masa.endo ■WAKU・WAKUの公式Twitterはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Twitterアカウント】 https://twitter.com/waku2_com ■メルマガはこちら! 【カメハメハ大王のケサ切りチョップ】 http://archive.mag2.com/0000006021/index.html *このブログの内容はリンク、引用、拡散大歓迎!ご自由にです(*^-^)bその際できればこのブログか、ショップHPへのリンクを付けてくれると嬉しいです!
| https://waku2.com/cp-bin/blogn/index.php?e=81 |
| アロハシャツ屋店長雑記::2012年 | 11:16 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2012,12,25, Tuesday
クリスマスだから・・・というワケではないが、真面目なアロハシャツの話をしばらくしていなかったので、今日は「和柄の着こなし」に関して軽く触れてみたい。 和柄というものは難しく考えるととても扱いづらい、着こなしにくい物になる。 柄そのものが、アロハシャツそのものが、しっかりと存在感を持っているので実はあまり何も考えずに「アロハシャツそのもの」を「単純に」着た方がまとまりやすい。 たとえばこんな風に・・・・(ポーズはいつも通りふざけてますが(笑)) ![]() 何一つ奇をてらっていない。 インナーには基本通り、同系色で濃い色の長袖Tシャツを着ている。 ボトムも普通にジーンズである。 こんな感じでイイんですよ。 「セオリー通りに、ごく普通に着こなす」 そうすると和柄のアロハシャツというものはより生き生きと、かつ自然に自己主張をしてくれる。 これが、考えすぎちゃって 「和柄のアロハシャツだから和柄のTシャツをインナーに着よう!」とか・・・ 「和柄のアロハシャツだからボトムに和柄のペイントがしてあるデニムでも履こう!」とか・・・ そんな事を考えた瞬間に『ヤラカシテしまう』。 あえて、引用画像は使わないけど、「全身和柄」の人とかいるでしょ? 上手く着こなしている人もいるけど、自然に見えてあれって結構難しい。 「全身和柄」を狙うと、圧倒的に『ヤラカシテいる』人の方が多いのが事実。 僕でさえ、引いちゃう時があるぐらい、物凄い「和柄グチャグチャ着こなし」をしている人って多いんだよなぁ・・・・ さて、じゃぁ、「和柄のアロハシャツもTシャツと組み合わせて楽しみたいよ」「羽織るような着こなしで和柄で遊びたいよ」と言う人もいるはずである。 これもあまり難しく考えてはいけない。 できるだけセオリーに忠実に、気軽に着てあげれば良い。 たとえばこんな感じで・・・(またポーズはふざけてます(笑)) ![]() 分かりますかね? 一番アウターに和柄のアロハシャツが来ているけど、インナーのロンTはアルファベットロゴ入り、、、まぁ言わば洋柄になっている。 でも、そこはかとなく自然でしょ?(不自然に腹が出ているのはビッグダディの真似をしているから 笑) 詳しく解説すると、一番インナーに黄色の半袖Tシャツ、その上にネイビーのロンT、そしてアウターにネイビーと黄色系でカラーリングされた和柄アロハシャツとなっている。 ボトムも普通にデニムである。 ・・・と何が言いたいのか?って言うと・・・「カラーコーディネイトだけは外すな!」ってことが言いたいのね。 セオリー通りでしょ? ネイビーの反対色で好相性のイエローを組み合わせて、ボトムを含めて全体的にはネイビーでまとめてある。 ここがホント大事!カラーコーディネートさえ外さなければ、和柄アロハシャツのインナーに洋柄のTシャツってのは普通に、自然に着こなせるんです。 (もう少しモデルがカッコ良ければね、もっと伝わりやすいと思うんだけど、まぁこんな顔しか持っていないワタクシを許してください(笑)) 逆に和柄のTシャツをインナーにコーディネイトするよりもよっぽどアロハシャツは自然な雰囲気を出してくれる。 和柄だらけで気持ち悪い着こなしになることもない。 アロハシャツが自動的に着こなしをまとめつつ、和柄として生き生きと自己主張を始める。 分かるかなぁ?この解説で・・・ とにかく「カラー」なんです。「カラーコーディネイト」なんです。和柄と洋柄を組み合わせるときに重要なのは! そこさえ、キチンとまとめてしまえば、あとは何てこたぁない。 ごく普通に、自然体で和柄のアロハシャツを羽織っちゃえばいい。 それで簡単にまとまるのよ。 とにかくね、和柄のアロハシャツ着るときは「絶対に考えすぎはダメ!」 あと「インナーやボトムに和柄の使い過ぎはダメ!」 これやっちゃうと、せっかくの和柄アロハシャツが死にます。気持ち悪い着こなしになるんで十分注意してくださいね。 まぁ、洋柄でもいえる事なんだけど、『アロハシャツはできるだけ自然に考えすぎずに着てあげる』! これがすごい大事な事なんだよね・・・というお話でした。 以上!アロハシャツの専門店WAKU・WAKU 店長 遠藤雅之でした! ■アロハシャツ屋のHPはこちら! 【アロハシャツの専門店WAKU・WAKU】 http://www.waku2.com/ ■WAKU・WAKUの公式Facebookページはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Facebookページ】 http://www.facebook.com/aloha0024 ■店長のFacebookアカウントはこちら! 【店長のFacebookアカウント】 http://www.facebook.com/masa.endo ■WAKU・WAKUの公式Twitterはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Twitterアカウント】 https://twitter.com/waku2_com ■メルマガはこちら! 【カメハメハ大王のケサ切りチョップ】 http://archive.mag2.com/0000006021/index.html *このブログの内容はリンク、引用、拡散大歓迎!ご自由にです(*^-^)bその際できればこのブログか、ショップHPへのリンクを付けてくれると嬉しいです!
| https://waku2.com/cp-bin/blogn/index.php?e=80 |
| アロハシャツの真面目なお話し::アロハシャツの着こなしに関して | 06:41 PM | comments (0) | trackback (0) | |
2012,12,24, Monday
おかげさまでご好評をいただいた「RJC」ブランドのアロハシャツ。 正直想像以上です。予想を超える人気です。ビックリしています。 ページを見ていただくとちょっと分かるかもしれませんが・・・ http://www.waku2.com/shop/page/rjc/001.htm デビュー2週間目にして早くも3巡目の仕入れに入るという、真冬なのに尋常じゃない事態になっています。 それだけコストパフォーマンスに優れたブランドだという事がすでに認知されていたのか? 画像からこのアロハシャツの良さが伝わってくれたのか? 今までWAKU・WAKUにはなかったパターンの柄が気に入っていただけたのか? どれなのか?定かではありませんが、とにかくすごい人気です。 お値段もお手頃ですしね。 このあたりの価格帯のアロハシャツはバンバン着回して楽しんでください!! さて、そのRJCブランド、「早割特価セール」を行っておりましたが、それも今日で終了です! コストパフォーマンスに優れたアロハシャツを、さらにお手頃に入手できるラストチャンスが今日です! ぜひぜひお忘れの無いようにですよ!お得にお買いものしちゃってください!! ちなみに今のところの一番人気はこれ・・・ ![]() 二番人気はこれ・・・・ ![]() ・・・・となっております。 あなたのアロハシャツ選びの参考にしてくださいね(^^)/ ではでは、引き続きたくさんのご来店とご注文心よりお待ちしております!!!!! 以上!アロハシャツの専門店WAKU・WAKU 店長 遠藤雅之でした! ■アロハシャツ屋のHPはこちら! 【アロハシャツの専門店WAKU・WAKU】 http://www.waku2.com/ ■WAKU・WAKUの公式Facebookページはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Facebookページ】 http://www.facebook.com/aloha0024 ■店長のFacebookアカウントはこちら! 【店長のFacebookアカウント】 http://www.facebook.com/masa.endo ■WAKU・WAKUの公式Twitterはこちら! 【WAKU・WAKUの公式Twitterアカウント】 https://twitter.com/waku2_com ■メルマガはこちら! 【カメハメハ大王のケサ切りチョップ】 http://archive.mag2.com/0000006021/index.html *このブログの内容はリンク、引用、拡散大歓迎!ご自由にです(*^-^)bその際できればこのブログか、ショップHPへのリンクを付けてくれると嬉しいです!
| https://waku2.com/cp-bin/blogn/index.php?e=79 |
| アロハシャツ屋からのお知らせ::2012年 | 05:14 PM | comments (0) | trackback (0) | |